ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2015年12月09日

今年のイベ終了~~

モリパークのイベhttp://www.try-angle-fishing.com/event.html、無事参加してきました^^

今年の会場は広々です。 
今年のイベ終了~~
ポカポカと暖か。ふらついたり出展者の方とおしゃべりしたり。ノンビリ準備。
おとなりは顔なじみのsoraさんと、荒尾イベで知り合ったシルバーアクセのfish tail silver さん。

時間が近づくとお客さんが並び始めました。
開場時には50人くらい.。。年々増えてる感じです。

いろんな方来てくれました@@


10年来の友人。元気でなにより。転職して山はいいけども、コドモ早よ!

フリマに出し始める前からの初めてのお得意様。初めてお会いできました。
当時嫁に出したの、持ってきてくれました。
今年のイベ終了~~
可愛がられてるようで、感謝にたえません^^ ありがとうございます。あの怪物の写真は衝撃でしたよっ。

こないだ私案内の豪雨コラボ釣行でずぶぬれの仲になったonaiさん。今度は滝の上かアッカいきましょー。仇をとるのですw

沿岸出身の方。hpみてきてくれました。ありがとうございます。

青森で栃木在のお兄ちゃん。私と同じ、ミッチェル好き。道具イロイロ見せてくれましたが、
コノロンとか508とか使い倒してます。古くてもいい物はいいよね。
ところで20代てホント?w

山女の苦笑いhttp://nekonade.naturum.ne.jp/の方 前に足跡からたどってちょいちょい覗いておりました。
お会いできてうれしかったです。そのうち交換お願いできませんか?

そして。
2年くらい前の遠距離中の頃から来てくれてるお二人。
東和イベで彼氏に。ってミノー選ばせてもらったのがきっかけで、
それから東京、岩手のイベにいつも片方づついらしてたですが、
今回@@ ニコニコお二人でいらっしゃいました。おめでとう~~ お菓子ありがと~

他にも沢山覗いてもらって、つりのこと。メイキングのこと、話できて愉しかったです。
みなさんありがとうございました。

嫁に出した娘たちは、ミノー一通りのことはキチンとこなせるように川で教育&選抜してますが、性格はイロイロです。
そういうところを生かす方向で使っていただければ作り手としてシアワセです。川でこきつかってやってください


以下ブースの様子です。
今年のイベ終了~~
soraさんとこ。いつも着想とかアプローチが意外だけど理に適ってて、楽しみにしてます^^声かけありがとうございます^^
今年のイベ終了~~
あなさんとこ。ケースの色があなさん的ですね。
今年のイベ終了~~
fish tail silver さん。おとなりでした。一個一個鋳造(!)デザインも練られててスゴイです。
一個欲しいのあったけども早々に売れちゃった><
今年のイベ終了~~
ウチ。個数があいかわらずサビシイw 
今年のイベ終了~~
ほしかったのはコレ。写真下手ですが、良いんですよ@@
今年のイベ終了~~
shinichiさんとこ。きっちり端整に作りこんでます。
今年のイベ終了~~
モローさん。一年越しの交換。おまたせでした><
今年のイベ終了~~
itachiさんとこ。一杯有ったのに秒殺で完売。たしかにあの性能ならリピしたくなりますね@@

他も愉しいブース多数でした。

運営さま。このような愉しいイベ。どうもありがとうございました。

後は東京フラフラして遊んできました
今年のイベ終了~~
ここから
今年のイベ終了~~
こんなとことおって
今年のイベ終了~~
こんなの入手したり(なんでしょうw?)
今年のイベ終了~~
こんなとこ云って
今年のイベ終了~~
ここで落語聴いたり
今年のイベ終了~~
日本一好きなコーヒー飲んだり。
もうホント思いつきで気ままにフラフラ。
年に一回の楽しみです^^



同じカテゴリー(そのた)の記事画像
イベ告知です^^  5月東和イベ出展しますー
イベ告知です^^
イベント御礼
荒雄イベに行ってきました
ひっそり イベ告知
KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流
同じカテゴリー(そのた)の記事
 ひっそり告知 (2019-10-12 21:36)
 イベ告知です^^  5月東和イベ出展しますー (2019-04-27 13:50)
 イベ告知です^^ (2018-10-28 23:14)
 イベント御礼 (2018-10-13 22:36)
 荒雄イベに行ってきました (2018-10-13 20:21)
 ひっそり イベ告知 (2018-10-07 04:37)

Posted by よまつべ at 01:55│Comments(8)そのた
この記事へのコメント
見学に行く予定でしたが行けなくなってしまいました残念です〜(T ^ T)
作品を見たりお話ししたりしたかったです。
イベント凄く盛り上がったみたいで良かったですね!
Posted by chun35chun35 at 2015年12月09日 07:39
 お疲れ様でした。
 ミノー自作に挑戦しよう検索してたどり着いたので、もっとお話ししたかったんですが、人が多くて断念・・・
 ミノーはいわな狙ってたんですが最初に嫁入りされたとのこと。
 でも、綺麗な細身のやまめと愛嬌のある緑パーマークのが来てくれて大満足。細身のはアドバイスどおりタフコンで使いますね。しかし、綺麗すぎるので地元戻ってs川で使いたいと思います。
Posted by 沿岸出身 at 2015年12月09日 21:57
こんにちは。
当日、イワナのストラップを購入させて頂き、イワナカラーの背中のスポットの入れ方について教えて頂いた者です。
色々なアドバイスを頂き、ありがとうございました!
以前からこちらのブログを拝見しておりまして、自作ミノー製作の参考にさせて頂いていました。
ようやく実物のミノー、アクセサリーを見ることができましたが、写真で見る以上に素晴らしい作品でした。
またこういったイベントの機会があったら、今度はミノーも購入させて頂きたいです!
Posted by pioneerfield at 2015年12月10日 07:51
chun35さん
回ごとに盛り上がってます
たのしいイベントでしたよ
今度会いましょう
Posted by yomatsubeyomatsube at 2015年12月10日 17:51
沿岸出身さん
ありがとうございます
きいてもらえればなんでもこのblogでお答えしますよ(^^)
娘は川でこきつかってください
治るようならいつでも治します
Posted by yomatsubeyomatsube at 2015年12月10日 18:03
pioneerfieldさん
ありがとうございます
井の中の蛙はいやなので知ってることはなんでも答えてます
いい手法とかあったら教えて下さい~
来年もお誘いがあれはいきたいと思います また覗いてくださいね~
Posted by yomatsubeyomatsube at 2015年12月10日 18:15
よまつべ様
先日はおつかれさまでした。
赤コパーのミノーを購入した二人組です。やっと二人揃ってお伺いすることが出来ました。
素敵なお嫁さんを購入出来て嬉しいです。
次回は東和イベでお会い出来ればと思います。
岩手も雪が降ったりしているとのことですが、お風邪など引かないようにお気をつけください。
Posted by バックス at 2015年12月14日 20:19
バックスさん
ウレシカッタですよ^-^
東和は5/3.4です。
良かったら覗いてください~
こっち、今年全然降ってないです。
Posted by yomatsubeyomatsube at 2016年01月11日 03:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年のイベ終了~~
    コメント(8)