ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月27日

明日のイベ 詳細告知です^^;

取り急ぎの告知です~

明日のイベhttp://www.shiwa-kanko.jp/news/%E7%B4%AB%E6%B3%A2%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A/
ですが、場所は盛岡信金向かいの呉服屋さんです。店は鈴の音 といいます

時間は10-16時
土日出展です
なんですが、ワケあって土曜日は11時過ぎからになると思います。

連れてくムスメは以下です。


ルアー。コレは手持ち在庫です。


アクセ ファンシーカラー主体です。


これもアクセ。


で、こいつらはこれからリップ付けに入ります><
明日は一応会場入りしてからスイムテストw ok品は昼前に並べます。

よかったら覗いてください~  

Posted by よまつべ at 23:40Comments(4)そのた

2015年02月23日

週末にイベ参加します

今週末にイベ参加します^-^
恒例の紫波のひなまつりイベです。
知り合いの方へ便乗出展です。
http://www.shiwa-kanko.jp/news/%E7%B4%AB%E6%B3%A2%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A/

ちなみに去年はこんなでした。http://yomatsube.naturum.ne.jp/d2014-03-03.html

川テスト通ればミノー、アクセとも数個づつになると思います
出展場所、持ってくものは後でアップします~

ここのところ出来が荒くなってきてイカンので、ユックリ丁寧に気をつけて進めてます><

ストラップ2個了。青いのは修理品です。

岩魚2個。やっと色抜き終えて目、ヒレも了。ルアーは仕上げコート中です。

一個だけ遅れてたやつ。追っかけて別ブランクやってるのでしばらくここでストップ

T.DABさんとのコラボブランク。こっちのブランク時間下さい><

下地中ブランクです。今回も軽めのハイレスポンスを狙います。

  


Posted by よまつべ at 02:14Comments(1)ミノー状況そのた

2015年02月13日

エポキシの小ネタ


普段アクセにはエポ使ってます。



厚塗りが利いて割れにくい。キレイな面が容易に出る。のでストラップとか、ああいう用途には一番適してると思います。

こんな感じでやってます。

キャップとアルミテープで小皿作って。


私が使ってるエポは2種類です。これはデブコンS31。
初期硬化がはやいのが難点。仕上がりその他、トータル性能はイイ方だと思います。
混合比は秤でキッチリしないと、イカンです。特に少量の場合シビア。
攪拌は泡は無視で思いっきり。1分ほど。
塗りは100均筆でなるべく薄く、筆の運びはユーックリ押し付けるように。水飴ぽいのに結構弾きます。
筆は使い捨てます。アルコールで洗ってもいいですが、それでも2.3回で寿命です。
なにより小さいかすみたいなのが混じると手戻りでイタイ

とかやってるうちに10分ほどで初期硬化が始まってドンドン粘りが増してきます。
私は5cmストラップ3本が限度です><

結構ムラに見えて、時間がたつときれいな面が出ます。
泡はライターの火を瞬間的にかすらせて追い出します。コレには溶剤入ってないので引火はしません
どうしても残っちゃう極小泡はあきらめます。
くどくやってるとエポがブクブク沸騰してオシマイ...


これ3回塗りでアクセは仕上げます。もっと塗ってもいいけど、薄く塗ったつもりでもかなりデブるです。
肉厚見込んで細く作ってもやっぱしダルさは出ちゃいます。

これは一回目。2回まではなんとかいいけど、強度的に不安。


注意点ばかり書いて単純に使いにくい塗料の記事に見えちゃうなあw
ついでに欠点も。
2液混合でちょっと面倒。光沢が落ちやすい。(当初はすごい光沢です。でも手油とやたら馴染む)
あと、(クリア塗料一般の宿命ですが、)少し黄変しちゃう。ウレタンのバナナ化に比べたら全然マシ
5cmクラスのミノーに適した強度特性のエポが見つかればば即切り替えたいほど良いマテリアルなんです。

塗り3回で塗膜完成。色流れもなし。キレイな面が簡単に出る。頑丈。硬化後は溶剤に耐えるいい素材ですよ~
  


Posted by よまつべ at 02:31Comments(9)そのた