2014年01月19日
偏光グラスいじり 後日追記あり
私にとって偏光グラスて、安全装備です。
掛け始めたときは、ポイント2倍に増えた^-^みたいに喜んでたですが、今はこれがなきゃ怖くて遡行スピードがた落ちです。
今使ってるのはサイトマスター。3年くらいなので、もう偏光シートが寿命らしいです。
そろそろ換えなきゃ。と物色。前掛け限定だとイイの無いんですよね><
今の不満点は、金具。サイトマスターのはガッチリしてるんですが、私にはごつ過ぎる。
あと、形がぴったりしない。
色々見てたら面白そうなの見つけたので、お試ししてみることにしました。

樹脂レンズ/金具/ケースのセット。なぜかスペアレンズまで付いてました^-^
金具はミニマム。いい感じ。このくらいで私は十分です。

レンズはガラスがいいんだけど、この構造だと樹脂以外の選択は無いですね...
で、これレンズ自分でシェイプするんですよ^-^
サイコー><b 自分の眼鏡ぴったりに!自分で作れる!
これやりたくて買ったようなもんです。
早速行きます。
眼鏡コピッて型紙作る。

2枚重ねて切り抜いて、装着状態でフィッティング。(レンズは差し替え式です。)

で、大枠ハサミでチョキ

次にカッター/ヤスリで整えて、バリはカッターでこすりとります。

何度か実際に付けて見て微調整しとくといいです。
装着~

ぴったりです。キブンいい!
跳ね上げはこんな感じ。

不安要素はレンズ。マルチコートはされてないようです。あと、購入サイトでは偏光率99オーバーだったのに、届いた仕様見ると50強だったこと。
まあダメだったら運転用にします。タレックスとかの高性能レンズに換装できたらサイコーなんですが...
ともあれ、来季に向けた楽しみが一個増えたです^^
※1/22追記
ショップさんに確認したところ、丁寧な回答いただきました
私の買ったライトブラウンは、偏光度99オーバーとのことです。50強は旧モデルだそうです。
掛け始めたときは、ポイント2倍に増えた^-^みたいに喜んでたですが、今はこれがなきゃ怖くて遡行スピードがた落ちです。
今使ってるのはサイトマスター。3年くらいなので、もう偏光シートが寿命らしいです。
そろそろ換えなきゃ。と物色。前掛け限定だとイイの無いんですよね><
今の不満点は、金具。サイトマスターのはガッチリしてるんですが、私にはごつ過ぎる。
あと、形がぴったりしない。
色々見てたら面白そうなの見つけたので、お試ししてみることにしました。

樹脂レンズ/金具/ケースのセット。なぜかスペアレンズまで付いてました^-^
金具はミニマム。いい感じ。このくらいで私は十分です。

レンズはガラスがいいんだけど、この構造だと樹脂以外の選択は無いですね...
で、これレンズ自分でシェイプするんですよ^-^
サイコー><b 自分の眼鏡ぴったりに!自分で作れる!
これやりたくて買ったようなもんです。
早速行きます。
眼鏡コピッて型紙作る。

2枚重ねて切り抜いて、装着状態でフィッティング。(レンズは差し替え式です。)

で、大枠ハサミでチョキ

次にカッター/ヤスリで整えて、バリはカッターでこすりとります。

何度か実際に付けて見て微調整しとくといいです。
装着~

ぴったりです。キブンいい!
跳ね上げはこんな感じ。

不安要素はレンズ。マルチコートはされてないようです。あと、購入サイトでは偏光率99オーバーだったのに、届いた仕様見ると50強だったこと。
まあダメだったら運転用にします。タレックスとかの高性能レンズに換装できたらサイコーなんですが...
ともあれ、来季に向けた楽しみが一個増えたです^^
※1/22追記
ショップさんに確認したところ、丁寧な回答いただきました
私の買ったライトブラウンは、偏光度99オーバーとのことです。50強は旧モデルだそうです。
Posted by よまつべ at 23:41│Comments(8)
│そのた
この記事へのコメント
なんですか、これは?!
すごい!こんなのあるんですね〜。
僕も眼鏡なんで、欲しくなります。
なんでも作るよまつべさん、すごいwww
すごい!こんなのあるんですね〜。
僕も眼鏡なんで、欲しくなります。
なんでも作るよまつべさん、すごいwww
Posted by fujimuuu at 2014年01月20日 08:17
おはようございます。
何屋さんですか??(笑)
本当に器用に何でもやりますね!
実に羨ましいです!さすがです!!
何屋さんですか??(笑)
本当に器用に何でもやりますね!
実に羨ましいです!さすがです!!
Posted by 腰痛野郎 at 2014年01月20日 08:38
こんなキットがあるんですね(^^)
私のサイトマスターはフィット感が良過ぎて、曇るのが悩みなので、自分好みに出来るキットはありがたいですね♪
私のサイトマスターはフィット感が良過ぎて、曇るのが悩みなので、自分好みに出来るキットはありがたいですね♪
Posted by shiranaitoko
at 2014年01月21日 07:35

タレックスで出来たら最高ですね~
よまつべさん本当に器用で羨ましいです。
よまつべさん本当に器用で羨ましいです。
Posted by chun35
at 2014年01月22日 19:59

fujimuuuさん
レンズ切って整えるだけだからカンタンでした~
早く川で使いたいです^^
レンズ切って整えるだけだからカンタンでした~
早く川で使いたいです^^
Posted by yomatsube
at 2014年01月23日 22:52

腰痛野郎さん
いえ>< レンズが薄く、加工は楽勝なんです。
楽しいですよ^^
いえ>< レンズが薄く、加工は楽勝なんです。
楽しいですよ^^
Posted by yomatsube
at 2014年01月23日 22:55

shiranaitokoさん
私のも雨とかで暑い日、曇っちゃいます。曇り止めも限界あるし、どうにかしたいとこですよね。
私のも雨とかで暑い日、曇っちゃいます。曇り止めも限界あるし、どうにかしたいとこですよね。
Posted by yomatsube
at 2014年01月23日 22:59

chun35さん
アナがあってプラのジョイントパーツがはまってるんですが、これが一般的な規格品だったら出来そうですね。レンズ代+αでやってくれそうなとこ無いですかね。
アナがあってプラのジョイントパーツがはまってるんですが、これが一般的な規格品だったら出来そうですね。レンズ代+αでやってくれそうなとこ無いですかね。
Posted by yomatsube
at 2014年01月23日 23:03
