2014年01月23日
おかえりなさい~
兄のトコに嫁に出してたのが里帰りしてきました。

気兼ねなくガンガン放ってくれるので、帰省のときにまとめて受け取って直してます。

よく働いてる^-^いいですね~
今回のは全部リップずれ。スイムテスト時に、リップ位置でトゥルーチューンしてから固定してるので、私のは普通まずここからイキます。
ささっと再調整~固定しました。
後は、アイつぶれやアイ変形起因の割れ補修して主人の下へ送り返しました
又こき使われてこいよ~^-^

気兼ねなくガンガン放ってくれるので、帰省のときにまとめて受け取って直してます。

よく働いてる^-^いいですね~
今回のは全部リップずれ。スイムテスト時に、リップ位置でトゥルーチューンしてから固定してるので、私のは普通まずここからイキます。
ささっと再調整~固定しました。
後は、アイつぶれやアイ変形起因の割れ補修して主人の下へ送り返しました
又こき使われてこいよ~^-^
Posted by よまつべ at 23:37│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
結構使ってますね!
ずれたリップは外すんですか??
セルロースに漬けた時に割れないんですか??
などなど色々と質問攻めになってしまいます。
今度、ご伝授下さいm(__)m
結構使ってますね!
ずれたリップは外すんですか??
セルロースに漬けた時に割れないんですか??
などなど色々と質問攻めになってしまいます。
今度、ご伝授下さいm(__)m
Posted by 腰痛野郎 at 2014年01月24日 09:00
リップは、ずれた時点で外れる状態ですよ~
使ってても、ずれた時点では気づかないで、取れて初めて気がつくのが殆どなもんで、泳ぎに違和感あった時に、ちゃんとチェックするようお願いしてます。
なので、修理のときはいったん外して、一応良く乾かしてから、仮止め-スイムチェック-固定してます。
差し込んでみてキッチリ位置が決まる場合は、接着部に溝か穴開けてガッチリとやります。
コートは、補修のときにドブ付けはしないです。割れないにしても動きが悪くなるし、たいしてきれいにもならない><bです
割れ部補修は、アイ部分は中粘度、ブランク部分は低粘度の瞬着流し込んでますよ~
使ってても、ずれた時点では気づかないで、取れて初めて気がつくのが殆どなもんで、泳ぎに違和感あった時に、ちゃんとチェックするようお願いしてます。
なので、修理のときはいったん外して、一応良く乾かしてから、仮止め-スイムチェック-固定してます。
差し込んでみてキッチリ位置が決まる場合は、接着部に溝か穴開けてガッチリとやります。
コートは、補修のときにドブ付けはしないです。割れないにしても動きが悪くなるし、たいしてきれいにもならない><bです
割れ部補修は、アイ部分は中粘度、ブランク部分は低粘度の瞬着流し込んでますよ~
Posted by yomatsube
at 2014年01月25日 21:13
