ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年10月26日

渓流ベイト覚書

ブランクは昔のHLZ、ULのトップ用です。中古で買って試してました。結構調子いいです^^
グリップも超薄型オフセットで、ベイトにしてはかなり操作性がいいです。

試してみたいことがあってガイドいじってみました。

トップガイドは絡みの少ないPE用、Φ5.5、以降は大体ノーマルからワンサイズ落とし、数は6個と7個で比較。
あと左巻きのスパイラルにしました。手元から3~4個で180度。左からのアンダーキャストが多いせいか、こうすると私は安定します。

仮止めして試投の結果、ガイドは7個の方が飛ばしすかったです。同じブレーキ力で6個も試したら、キャストスピードが落ちてバックラが多かった><
ガイドは多い方がブランクの弾性を生かせるみたいです。
それか、もしかしたらリリースした瞬間の糸のテンションの掛かり方が、おとなしいのかもしれません@@?

とりあえず前よかよくなったんで、これで組みなおしてみます=ω=v

ホントはイトウクラフトのexcULのブランクが理想に近そうなんで、これで作ってみたいんですが、お金と勇気が間に合わないですw
渓流ベイト覚書




同じカテゴリー(渓流ベイト-)の記事画像
釣行18  h川中流
KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢
四角の竹竿いじり-1
KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新
KINEYAベイトFT その23.24(釣行12.13
KINEYAベイトFT その22(釣行11 h川上流
同じカテゴリー(渓流ベイト-)の記事
 釣行18  h川中流 (2018-08-08 23:19)
 KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢 (2018-07-22 13:08)
 四角の竹竿いじり-1 (2018-07-17 21:46)
 KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新 (2018-07-14 12:43)
 KINEYAベイトFT その23.24(釣行12.13 (2018-06-06 00:05)
 KINEYAベイトFT その22(釣行11 h川上流 (2018-05-30 20:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流ベイト覚書
    コメント(0)