2012年10月26日
渓流ベイト覚書
ブランクは昔のHLZ、ULのトップ用です。中古で買って試してました。結構調子いいです^^
グリップも超薄型オフセットで、ベイトにしてはかなり操作性がいいです。
試してみたいことがあってガイドいじってみました。
トップガイドは絡みの少ないPE用、Φ5.5、以降は大体ノーマルからワンサイズ落とし、数は6個と7個で比較。
あと左巻きのスパイラルにしました。手元から3~4個で180度。左からのアンダーキャストが多いせいか、こうすると私は安定します。
仮止めして試投の結果、ガイドは7個の方が飛ばしすかったです。同じブレーキ力で6個も試したら、キャストスピードが落ちてバックラが多かった><
ガイドは多い方がブランクの弾性を生かせるみたいです。
それか、もしかしたらリリースした瞬間の糸のテンションの掛かり方が、おとなしいのかもしれません@@?
とりあえず前よかよくなったんで、これで組みなおしてみます=ω=v
ホントはイトウクラフトのexcULのブランクが理想に近そうなんで、これで作ってみたいんですが、お金と勇気が間に合わないですw

グリップも超薄型オフセットで、ベイトにしてはかなり操作性がいいです。
試してみたいことがあってガイドいじってみました。
トップガイドは絡みの少ないPE用、Φ5.5、以降は大体ノーマルからワンサイズ落とし、数は6個と7個で比較。
あと左巻きのスパイラルにしました。手元から3~4個で180度。左からのアンダーキャストが多いせいか、こうすると私は安定します。
仮止めして試投の結果、ガイドは7個の方が飛ばしすかったです。同じブレーキ力で6個も試したら、キャストスピードが落ちてバックラが多かった><
ガイドは多い方がブランクの弾性を生かせるみたいです。
それか、もしかしたらリリースした瞬間の糸のテンションの掛かり方が、おとなしいのかもしれません@@?
とりあえず前よかよくなったんで、これで組みなおしてみます=ω=v
ホントはイトウクラフトのexcULのブランクが理想に近そうなんで、これで作ってみたいんですが、お金と勇気が間に合わないですw

Posted by よまつべ at 23:36│Comments(0)
│渓流ベイト-