ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月12日

サクラに挑戦1

ずっと二の足踏んでたサクラ。フリマで資金ができたんで、今年から挑戦です。
8ft/10gなんてタックルは振ったことがないから、とりあえず一番安いさおと、ルアー数個、10lbラインを買いました。
で、
場所はよくわからないので、ブログ友達の方に教えてもらった場所へ。
6時半頃着きました。
テクテクあるいて川へ。
人がいたんで、こんちは~^-^と挨拶。
同じ盛岡からきたそうで、4時頃からやってますが、出ませんねえ。とのこと。
話してたら、サクラは下流があたまハネだそうで、危ないところでした。
少し上流に入ってスタート。自作10cmのテストからです。
テストはOK。

イヤ~8ftは重いですw 
竿自体重心が前寄りのせいもあるんですが、ダブルハンドでないととても投げられない...
タックルと雰囲気になれたいので、ひたすらキャストキャスト。
渓流の倍以上飛ぶから、キブンがいいです。ピッチが川幅なりにスローなんで、疲れも渓流と大して変わりないです。

つり方はよくわからんので、渓流でやってるやり方をスケールアップさせてみました。漫然とやってると一時間で飽きます。
2.3時間やって反応がないので、一旦上がってこっちの釣具屋へ。

んで、駐車場で落ちました。
昼前に目覚めて、大きめのネットをゲット。盛岡じゃ高いのしかなかったのでラッキーでした。
磯ダモに手を出さなくてよかったですw
あとは糸を色付きのに巻き変えました。見えないと釣りになりません。

店の人いわく、一雨来て水量出ないとキビシイねー。先週まではお祭りだったよ^-^。
うう出遅れたのか...

午後はちょっと上流でやってみました。
10gスプーンにアタリが!

おおサクラ!の仔><

今回はこれで上がってきました。

もっとダルイ釣りを想像してましたが、面白かったです。
ベイトタックルとか、自作ルアーでかなり遊べそうなので、これから色々やってみようと思います。

おしまい

  


Posted by よまつべ at 00:15Comments(16)釣行