ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2015年05月26日

h川上流

先週の日曜釣行です。
完全に葉っぱも出きって、いい季節になってきました^^

昼すぎから起きて今週はどこに。。。
ボケッと考えます。

近場で、h川。どこに入るかは川面みてから。ってことで 
ちょっと水が落ちてたので、平水以下じゃないと遡行不可なエリアに入りました


ここの岩魚元気がいいのです。



3時川。涼しくていい気もち
h川上流
水温はかなり低い感じでした。

タックルはこれ。
h川上流

気に入ってるインジェクションのリップレスから始めます。
秀逸な首振りを生かすにはどう引けばいいのか、
特にクロスポジションの引き方がどうもアヤフヤでイロイロ試してるとこです。
愉しい^^

おおキタっ けどフッキングミス><
中軸フックに換えるか?でもバランスが...
まもなくシェイドで着水バイト。
h川上流
なき尺岩魚。 ここの岩魚はいつも元気がいいのでタノシイ^^

なれた区間なのでユルユルと歩きます。活性高いです。
h川上流

ミノーは自作にチェンジ。とっかえひっかえで。
h川上流
そろそろ、終点。という5時ころから時合!
ポンポン数匹 
8-9寸メイン。
h川上流
山女の光速バイトも堪能。ヒヒヒ
h川上流

15-18 13匹

つぎはaz沢の方もいっかい様子見てくるかな~



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流
釣行18  h川中流
KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢
釣行16 Tさんと
KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新
釣行13.14  かずおさんちの沢 上流 イワナ記録更新
同じカテゴリー(釣行)の記事
 KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流 (2018-08-08 23:42)
 釣行18  h川中流 (2018-08-08 23:19)
 KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢 (2018-07-22 13:08)
 釣行16 Tさんと (2018-07-22 11:36)
 KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新 (2018-07-14 12:43)
 釣行13.14  かずおさんちの沢 上流 イワナ記録更新 (2018-06-12 00:13)

Posted by よまつべ at 01:30│Comments(4)釣行
この記事へのコメント
どうも!
ルアーで渓魚を釣ってみたいのですが
釣れません!
羨ましい!!!!!
タックルも渋いですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2015年05月26日 13:33
うーん
つれないとツマンナイですよね。

もし、慣れていないんでしたら
ダウンストリームだけで釣り下った方が掛けやすいですよ。

ミノーはサスペンドよか軽いので、

下流に20m以上投げて(流れに乗せて流し込んでもいいです
とにかくユックリ巻いてみてください。無駄なアクション付けは不要です。

釣り下がりが厳しければ、ポイントを大迂回してポジションを確保。

できるだけ水に入らないで、岩陰に隠れてもいいです。

アップでポンポン上るよりも、静かに、クロス/ダウンでジックリ行った方がベターです。
Posted by yomatsubeyomatsube at 2015年05月27日 00:24
いい感じで やってますね。

コーカーズはどうですか? 軽快フットワークそうですな

自分も今シーズンからビブラムで滑りまくって ようやくシムスの三角スパイク片側10個で満足のグリップになりました。カチャカチャニギヤカです。
Posted by はたはた at 2015年05月31日 13:14
コーカーズいいですよ
心配してたソール構造については不安なさそうです。

全体的な耐久性についてはまだわかりません
逝くならここからだろう。という部分はありますが、2シーズン持てばOk。

ソールはフェルトが個人的には一番安心できます。 ビブラムも付いて来たので試しましたが川では全然ダメですね。陸だとビブラムいいですけど...

アルミスパイクにすごく興味あります。オプションであるみたいなので、来季試してみようと思います。
Posted by yomatsubeyomatsube at 2015年06月01日 00:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
h川上流
    コメント(4)