ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2013年11月11日

ノンビリ作成中-2

この二日で腹白/背銀/パーマークまで進みました^-^
ブローチ分
ノンビリ作成中-2
今回背中は緑主体。色々吹き方変えてみてます
ノンビリ作成中-2
パーマークは紫系。オトナぽい(?)感じで。

というか青系のいい色が未だに出せません><
いい色有ったら情報頂けないでしょうかm@皿@m

こっちはルアー。
ノンビリ作成中-2
これもブローチと大体一緒。ネット模様はつけないのもあり。
ノンビリ作成中-2
ミノーの腹白は泣きたくなりますw ブローチはミスト片側に逃がせるからまだ少しラク。

後はヒレ/黒/朱点で色はオシマイ。

でかいのとか、追っかけて進めてます。
ノンビリ作成中-2
セルロドブ漬け段階でクレーターみたいの出来ちゃって、サンディングで手戻り 嗚呼~
乾燥不足? だれか原因教えて~...






同じカテゴリー(ミノー状況)の記事画像
イベ告知です^^  5月東和イベ出展しますー
イベ出展のおしらせです~
小ネタ アルミリーフのこと
次回3月フリマ出展中止のお知らせ /側線のとこ
アルミ完了/竿いじり
顔貼り中
同じカテゴリー(ミノー状況)の記事
 イベ告知です^^  5月東和イベ出展しますー (2019-04-27 13:50)
 イベ出展のおしらせです~ (2018-04-29 02:43)
 小ネタ アルミリーフのこと (2018-04-08 01:38)
 次回3月フリマ出展中止のお知らせ /側線のとこ (2018-02-25 22:47)
 アルミ完了/竿いじり (2018-02-04 23:39)
 顔貼り中 (2018-01-31 00:05)

この記事へのコメント
よまつべさん、今晩は(^-^)/ブローチもミノーも(*^^*)綺麗ですね
Posted by 夢追い at 2013年11月11日 02:25
背中は2〜3色重なってるんですか(O o)!
すごい綺麗です。

そろそろブラシと考え中で、ブランクで止まってます(^^)
Posted by fujimuuu at 2013年11月11日 07:59
こんにちは〜!
ブローチも、ルアーもどちらも綺麗で素敵っす!^o^

腹の白は泣かされますよね…(-。-;

それにしても…すごい数…
がんばってください〜♪(^O^)
自分もそろそろ…(笑)
Posted by teru31teru31 at 2013年11月11日 13:51
手間が掛かってますね~
どれも美しいです!
私もブローチ挑戦中です
Posted by chun35 at 2013年11月11日 19:36
こんばんは~

腹の白は嫌ですよね~。希釈が合うと
稀に綺麗にできますが・・・。ムズイです
よね~。
Posted by itachiitachi at 2013年11月11日 22:21
おはようございます。
色々試してますね!
それがキレイに出来るから羨ましいです('∀`)
自分も先日、よまつべさんの真似してオーガンジー?で背中吹いて見ましたが・・・
見事に失敗しました(笑)
Posted by 腰痛野郎 at 2013年11月12日 08:46
夢追いさん
次ロットは薄い色にしてみようかと思います。
今ロットはくどい色になっちゃいました。
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年11月14日 01:55
fujimuuuさん
いんや><v
5.6回様子見ながら重ねてます。
色流れまくるのはこのせいかもしれませんw
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年11月14日 01:57
teru31さん
腹白は細吹きと吹きこぼし除去くりかえしてジックリいくしか無いようです。
いい方法ないでしょうか?@@
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年11月14日 01:59
chun35
ブローチは好きなくらい手間かけれるんで、面白いですよ^-^
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年11月14日 02:00
itachiさん
薄めの圧高めで、ミストが荒くなるの防いでみましたが、なんぼかいい結果で安かったです。風量で乾かしつつ、しつこく重ねる感じです。
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年11月14日 02:02
腰痛野郎 さん
結構失敗してまーす。><
調子悪いとアノンでふき取って仕切りなおしてばっかしです。
オーガンジーは、完全に銀乗せようとしない方がいいみたいです。
生地をブランクに密着させることと、かなり希釈薄くして、すこしづつサッと吹くのを3-4回でやってますよ~
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年11月14日 02:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノンビリ作成中-2
    コメント(12)