2013年11月06日
鯛の鯛
こないだ釣ってきた鯛。実家とかにおすそわけして、数匹ウチで愉しんでます。
でかいのはサカナ屋さんにおろしてもらって、30クラスは自分で3枚に。
包丁に付くぐらい油が乗ってます。旨そう^-^
昨日は刺身、皮を素揚げしてみました。
刺身はアブラが乗ってて旨かったそうです。
大皿にあったの、カミサンと息子がほとんど食べてました。
私は刺身の味ワカランので、ちょっとだけつまんで、後は鯛茶に。
半煮えくらい。白ゴマ掛けて^-^
ホロホロのトロトロで旨い~
おかゆにしても旨そうです。ゴマ油かけて...
皮は、ウロコ付きで揚げました。ウロコはカリカリ。味は無いです。塩きつめに振って鯛茶漬けの薬味にするといいかも。
皮もあまり味は無かったです。
今日はアラ汁とムニエルです。
ムニエルはサカナ自体、アブラが乗ってるので、少しくどかったです。春は油抜けてるらしいので、その時試してみようと思います。
アラ汁は旨かった^-^
頭、ヒレの根っこ。中骨。いろんな味が楽しめました。
30クラスのアラ、捨てるんじゃなかった...
タマゴも投げちゃって、もったいないことしました。
あと、楽しみだったのがこれ^-^

鯛の鯛~
胸ヒレの根っこにあります。縁起ものみたいです。
これがくっついてた骨は鳥みたいで、むしろこっちに見入ってしまいました

鯛の鳥w
海のサカナて面白いですね。
コブ〆は昨日仕込んだですが、もうチョイ置いた方がいい感じでした。
まだ切り身冷凍してるんで、今度は鯛シャブ、やってみます^-^
でかいのはサカナ屋さんにおろしてもらって、30クラスは自分で3枚に。
包丁に付くぐらい油が乗ってます。旨そう^-^
昨日は刺身、皮を素揚げしてみました。
刺身はアブラが乗ってて旨かったそうです。
大皿にあったの、カミサンと息子がほとんど食べてました。
私は刺身の味ワカランので、ちょっとだけつまんで、後は鯛茶に。
半煮えくらい。白ゴマ掛けて^-^
ホロホロのトロトロで旨い~
おかゆにしても旨そうです。ゴマ油かけて...
皮は、ウロコ付きで揚げました。ウロコはカリカリ。味は無いです。塩きつめに振って鯛茶漬けの薬味にするといいかも。
皮もあまり味は無かったです。
今日はアラ汁とムニエルです。
ムニエルはサカナ自体、アブラが乗ってるので、少しくどかったです。春は油抜けてるらしいので、その時試してみようと思います。
アラ汁は旨かった^-^
頭、ヒレの根っこ。中骨。いろんな味が楽しめました。
30クラスのアラ、捨てるんじゃなかった...
タマゴも投げちゃって、もったいないことしました。
あと、楽しみだったのがこれ^-^

鯛の鯛~
胸ヒレの根っこにあります。縁起ものみたいです。
これがくっついてた骨は鳥みたいで、むしろこっちに見入ってしまいました

鯛の鳥w
海のサカナて面白いですね。
コブ〆は昨日仕込んだですが、もうチョイ置いた方がいい感じでした。
まだ切り身冷凍してるんで、今度は鯛シャブ、やってみます^-^
Posted by よまつべ at 23:20│Comments(0)
│そのた