ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2013年06月13日

az沢/化石の沢

こないだの日曜 時間ができたんで午後釣行~

今年は初のエリア
az沢/化石の沢
晴れてますが風が涼しい^-^
タックルはこれ
az沢/化石の沢
出発前にリップ付けした新作3個
az沢/化石の沢
とモローさんから頂いたのを持って行きました
足跡ありで渋いです。なんとか岩魚で入魂です。

az沢/化石の沢
HWのです。これはok

az沢/化石の沢
フローティング。これもok~

午後遅いからユックリ上まで詰めようと思ったら。
az沢/化石の沢
増水で上がれないw
ここは今ユキシロが出てる模様…

下りつつモローさんの放ります。ワイド系のヌルヌル泳ぎ。しっかり水掴んでいい感じです。
一回釣り上がったとこをダウンで行きます。
ボーっと引いてると8寸サイズがドン! お。お。と思ってるうちにバラシ><
ちょっと行って7寸が食いついてきました。
az沢/化石の沢
次の1投でもゴン。バラシw
ここは自分のでもやったラインですが、反応が違う^-^
つれるルアーです。ありがとうございました^-^

んで、物足りなくて別な沢へ。同じ状況だろうけど、時間も押してきてるから丁度いいだろー…という皮算用です。

こっちは活性が高くてポンポン出ます^-^
フローティングをキッチリ泳がせるのが一番利きました。しばらく愉しんで、戻りのダウンでゴンっとアタリ。
いい引きで期待でしたが、多分泣き尺の岩魚。

ここはもうチョイたった頃がベストシーズンぽいから、又こよーっと^^

結果3-6時岩魚メイン18匹。
おもったよか楽しめましたっ!

ルアーは一個気に入らず、帰ってからリップ変えましたが結局ボツ。

やっぱし釣り行くとルアー作りたくなりますね。で、何個か開始しました
az沢/化石の沢
az沢/化石の沢



で、作ると行きたくなるというサイクル。
作るのは楽しい~です。




同じカテゴリー(釣行)の記事画像
KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流
釣行18  h川中流
KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢
釣行16 Tさんと
KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新
釣行13.14  かずおさんちの沢 上流 イワナ記録更新
同じカテゴリー(釣行)の記事
 KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流 (2018-08-08 23:42)
 釣行18  h川中流 (2018-08-08 23:19)
 KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢 (2018-07-22 13:08)
 釣行16 Tさんと (2018-07-22 11:36)
 KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新 (2018-07-14 12:43)
 釣行13.14  かずおさんちの沢 上流 イワナ記録更新 (2018-06-12 00:13)

Posted by よまつべ at 01:50│Comments(10)釣行
この記事へのコメント
良いサイクルですね♪
それに素晴らしい釣果!
羨ましいです(^^)
Posted by shiranaitoko at 2013年06月13日 10:23
釣り行くと…作りたくなりますよね〜♪(笑)
Posted by teru31teru31 at 2013年06月13日 20:43
こんにちわ


ハンドメイドやってますね^_^


僕も久しぶりハンドメイドやってます^_^

80mm、8gくらいで作ってまくます、泳ぐかな


さてさて質問なんですがこないだ暑い日にハンドメ持っていったら

プラケースの中でミノー同士がくっついたり


背中がポコポコふくらんだり


ヒドイ事になりました!


理由分かりませんか?


ちなみによまつべさんのや、他の人が作ったやつは大丈夫でした
Posted by ホットなロッダーホットなロッダー at 2013年06月13日 22:13
釣りに行く、作りたくなる、使いたくなる。
解ります!

60mmジョイントなくしちゃったので、作り始めました(笑)

ホットなロッダーさん、僕もくっつきました。
最近くっつきません。なんでやろ?
Posted by fujimuuu at 2013年06月13日 22:38
shiranaitokoさん
愉しいですよね@@
ルアーとかタックルは固定した方がいいけど、、こっちの方が今は面白いです。
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年06月14日 02:50
teru31さん
なりますね~
こうしてああして…みたいなこと考えちゃいますね^^
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年06月14日 02:51
ホットなロッダーさん  fujimuuuさん
お二人はたしか同じセルロ使ってましたよ。
ドブツケごとの乾燥が足りないか、成分のせいかもしれないですね??@@
fujimuuuさんは最近セルロかえたんでしたっけか…
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年06月14日 02:54
よまつべさん、それです。乾燥です。
早くドブツケしてたかもです。
フックがめり込むのもあったので、成分かもしれませんね。
その点、ザンマイは大丈夫そうですよ!
Posted by fujimuuu at 2013年06月14日 20:48
おぉっ!?
入魂オメデト!! ヽ(・ω・*)ノ イェイ!!&(=^▽^)ノ☆ぁりがとーwwです。

増水してるなんて羨ましいです。
此方は、渇水で先週の雨でましになったかな?位です。

岩魚は、やっぱり良い!!.。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+
Posted by モロー at 2013年06月19日 05:58
モロー さん
マス針?のシングル掛かりよかったですよ^-^
リップの長い方が自分的には好みでした。
ライントラブル回避と、もーちょっとだけ安定させたいんで、腹針トリプルに変えてみようと思います。
又交換しましょ~@@
Posted by yomatsubeyomatsube at 2013年06月20日 00:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
az沢/化石の沢
    コメント(10)