ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年09月11日

td川

9月になったのに連日30℃超え。
終盤なんでtd川まで足を伸ばしてきました。
いつものとこから川へ。
タックルはこれ
td川
淵には沢山魚がたまってましたが、全く食い気なし><
逃げるそぶりも見せませんw
釣り上がって1時間。
あれ?ココハドコ???@@
渇水で様子が変わって、上がるとこ見過ごしてました。

2時間上がって反応ゼロ…
こんなの初めてです。

車で大移動。岩魚域へ。

ん~反応ない^-^
こんなのが咲いてました。秋ですね。
td川
やっと一匹。あれ?山女。 水ぬるいからな… サカナシラミ?が2.3匹くっついてます。
水悪いんでしょうか?ミノーの動きもぱっとしません。

しばらくするとにわか雨。にわかに活性がアーップ!
td川
チビメインですがバイト連続。やっとリズムに乗れました
td川

雨が止むと同時にバイトがゼロに。しばらくして又降ると活性アップ。
何とかこのときに納得いく掛け方で釣ることが出きました。

暗くなってきたんで終了=

12-6時 山女メインで9.

厳しいなあ~=ω=




同じカテゴリー(釣行)の記事画像
KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流
釣行18  h川中流
KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢
釣行16 Tさんと
KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新
釣行13.14  かずおさんちの沢 上流 イワナ記録更新
同じカテゴリー(釣行)の記事
 KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流 (2018-08-08 23:42)
 釣行18  h川中流 (2018-08-08 23:19)
 KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢 (2018-07-22 13:08)
 釣行16 Tさんと (2018-07-22 11:36)
 KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新 (2018-07-14 12:43)
 釣行13.14  かずおさんちの沢 上流 イワナ記録更新 (2018-06-12 00:13)

Posted by よまつべ at 22:47│Comments(8)釣行
この記事へのコメント
こんばんは~

連日暑いですよね。魚にくっ付いてる
寄生虫は嫌ですよね。
Posted by itachi at 2012年09月11日 23:41
おはようございます。厳しいですね(>_<)何時までも暑く今年の天候には参りますね。
Posted by 夢追い at 2012年09月12日 04:03
こんばんは♪

しかし、潤いませんね(焦)

このまま、ラストまで行くのかと思うと
テンション下がります。
Posted by TroutistTroutist at 2012年09月12日 21:16
こんにちは!
東北地方もあまり雨の知らせを聞きませんから厳しそうですね。
水曜日行って来ましたが、雨が降って水も増えているはずなのに厳しかったですね~!
遠征だったんですが、水温下がって産卵行動にシフトしたような…(汗)
Posted by fujimuuu at 2012年09月13日 18:15
itachi さん
渓流でこんなのは初めて。異常な状態です…
がっくり><
Posted by yomatsubeyomatsube at 2012年09月17日 23:45
夢追いさん
川も私も調子ワルイです~><
Posted by yomatsubeyomatsube at 2012年09月17日 23:46
Troutistさん
好条件期待できないですね~
ノンビリいきます^-^
Posted by yomatsubeyomatsube at 2012年09月17日 23:48
fujimuuu
秋は渋いですね~
遠距離戦にシフトです!
Posted by yomatsubeyomatsube at 2012年09月17日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
td川
    コメント(8)