ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年10月14日

2018秋 東和イベ お気に入り編

東和秋フリマで気に入って買ってきたもののご紹介です^^

はじめに、これ
木彫のオオサンショウウオ 秋田の方、出展 何個か大きさ違いがあって、一番大きいのに一目ぼれw
作者さんと話してたら、木彫魚の鱗水さんの作品いいですよね。というお言葉。私も大好きな方なので盛り上がりました
材料は立ち木で買った黒柿。滅多にない色合いと杢の出た珍しい材とのこと。

この顔

なんといえない愛嬌があって、

尻尾のあたりのフックりした感じ

とにかく、触り心地がよくて ずっと撫でていたくなる^-^

手で弄んで眺めてます^^

一回りちいさな、同じ材使ったのは、みっけさん が連れ帰ることに。。兄弟写真 パチリ


次は、出展仲間の みっけ さん
これが、

こうなる メンコイー かわいい見かけですが、細工の細かさとか、デフォルメがすばらしいです


こっちは同ブース出展のお兄さんの作。
はるやさん に触発されてはまっちゃった。。っておっしゃってましたが、描かれるイラストと同じように、緻密。

ちいさいの、ウチに居ます 模様の細かさなんか超絶です。。



ウチの癒しの神  かえる様
これは2.3年前にウチに来たやつ。 見てると体の力が抜かれる脱力さ加減 ほかのポーズのもあったけど次の時には無くなっていました
それから作者さんに毎回 あのカエル作ってくださいとお願いしつづけること2年。。やっと作ってきてくれました^^

後ろの2体、寝てるのと 足上げてるやつ ああ。脱力 いい。。。

緑色のは、きたむら さんのカエルです^^



最後に、出展ではないですが、いつも来てくれる方が、なんとハンクルミノー(当時オーダーして一本除いてすべて未使用)
というお宝を見せてくれました!! 今のハンドメイドミノーの重要な基礎になった、私にとってはもう文化遺産です
ありがとうー



















  

Posted by よまつべ at 21:32Comments(0)