2017年05月05日
イベント御礼
上天気に恵まれて 愉しい二日間でした。

ウチのブースはこんな。

恐竜の友人と、今回はZentenさんがお忍びで飛び入り^-^二日めなので私のムスメは2.3個...
友人のトコには恐竜好きが沢山きてます。老若男女、好きな人多いですね~

目がキラキラですね^^
ウチにも、釣り好きの方とか、沢山覗いてくれました。

zentenさんと話し込むお父さんを尻目に、綿菓子に100%没頭中のちびちゃん、。ほんとに旨そうに食べてました。メンコイ
秋田の方、はたはたさん、ウグイカラー買ってくれた地元の方、自作を始めたオニイチャン、仲良し夫婦さん、唐揚げ屋さん、ずーっと見てくれた小3くらいの女の子(2.3年前にも来てくれた?かも)、はじめてお話できたガンジュさん。ほかにも沢山遊びに来てくれました。
体調ガタガタでちゃんとお話できなくて済みませんでした。
ムスメは初日にほとんど嫁に出てしまいました。
どうもありがとうございました
気に入ってこき使ってくだされば、作者として一番のシアワセです。
できるだけ直すので、里帰りお待ちしております。

このイベはかなり大きいのですが、まだ大きくなり続けています。
出展200以上、動員万単位という規模なのに、毎回ユッタリノンビリしたイイ雰囲気です。
町ぐるみという部分もあるとは思いますが、なんといっても運営の方々の気遣いとご苦労のおかげです。
例のとおり、1/3くらいの時間は会場フラフラしてきました。
遠野のフライの方が出展してました。
てんとう虫とか、キレイだったので何個かゲット。
小さいのからサーモンフライまでかなりの数のフライ持ってきてました。



良くわからないのですが、詳しい人が見て、マテリアルだけで100万くらい行ってるかも、うまく巻いてるなあ~っと感心していました。
なんかメンコイストラップ。

鉄瓶は樹脂粘土、こけしは爪楊枝だって...

技巧と脱力感のギャップにやられてしまいましたw
いつものガラス屋さん。私同様ヒマだとフラフラ出歩く方なので、3回目でやっと捕まえましたw

イイー0-
覗きながら歩いてて、足がとまったブース。
店主留守で、いいなあ~と見てたんですが、どうも印象に覚えがある...
ああ~と思い出しました。この版画、数年前このイベで出展してた、Mさんです。
引越し、出産とかで、しばらくご無沙汰してました。
暑さで屋内に避難してたようで、子供さんとかと、一緒に来てました
あの時は2.3歳だったチビちゃん、すっかりガキに成長。
コレ買ってください~とお母さんのお手伝い。
mさんの版画、言われなくても買うってばw

見てて、和んで落ち着きます。
端整、静か、気遣い、誠実 言葉だとこんな程度しか浮かびませんが、どれも、掠ってるけど当たってない。

ウチのブースはこんな。

恐竜の友人と、今回はZentenさんがお忍びで飛び入り^-^二日めなので私のムスメは2.3個...
友人のトコには恐竜好きが沢山きてます。老若男女、好きな人多いですね~

目がキラキラですね^^
ウチにも、釣り好きの方とか、沢山覗いてくれました。

zentenさんと話し込むお父さんを尻目に、綿菓子に100%没頭中のちびちゃん、。ほんとに旨そうに食べてました。メンコイ
秋田の方、はたはたさん、ウグイカラー買ってくれた地元の方、自作を始めたオニイチャン、仲良し夫婦さん、唐揚げ屋さん、ずーっと見てくれた小3くらいの女の子(2.3年前にも来てくれた?かも)、はじめてお話できたガンジュさん。ほかにも沢山遊びに来てくれました。
体調ガタガタでちゃんとお話できなくて済みませんでした。
ムスメは初日にほとんど嫁に出てしまいました。
どうもありがとうございました
気に入ってこき使ってくだされば、作者として一番のシアワセです。
できるだけ直すので、里帰りお待ちしております。

このイベはかなり大きいのですが、まだ大きくなり続けています。
出展200以上、動員万単位という規模なのに、毎回ユッタリノンビリしたイイ雰囲気です。
町ぐるみという部分もあるとは思いますが、なんといっても運営の方々の気遣いとご苦労のおかげです。
例のとおり、1/3くらいの時間は会場フラフラしてきました。
遠野のフライの方が出展してました。
てんとう虫とか、キレイだったので何個かゲット。
小さいのからサーモンフライまでかなりの数のフライ持ってきてました。



良くわからないのですが、詳しい人が見て、マテリアルだけで100万くらい行ってるかも、うまく巻いてるなあ~っと感心していました。
なんかメンコイストラップ。

鉄瓶は樹脂粘土、こけしは爪楊枝だって...

技巧と脱力感のギャップにやられてしまいましたw
いつものガラス屋さん。私同様ヒマだとフラフラ出歩く方なので、3回目でやっと捕まえましたw

イイー0-
覗きながら歩いてて、足がとまったブース。
店主留守で、いいなあ~と見てたんですが、どうも印象に覚えがある...
ああ~と思い出しました。この版画、数年前このイベで出展してた、Mさんです。
引越し、出産とかで、しばらくご無沙汰してました。
暑さで屋内に避難してたようで、子供さんとかと、一緒に来てました
あの時は2.3歳だったチビちゃん、すっかりガキに成長。
コレ買ってください~とお母さんのお手伝い。
mさんの版画、言われなくても買うってばw

見てて、和んで落ち着きます。
端整、静か、気遣い、誠実 言葉だとこんな程度しか浮かびませんが、どれも、掠ってるけど当たってない。
Posted by よまつべ at 19:04│Comments(6)
│そのた
この記事へのコメント
お客さん来店中でしたので 挨拶なしで帰りました。嫁がもっと持って来たらいいのにー って 作るのが どれだけたいへんか 知らずに言ってました。
今度は 初日に行きます。(^^)
今度は 初日に行きます。(^^)
Posted by はたはた at 2017年05月05日 19:11
来てくれてありがとうございました^-^
いつか川いきましょ~
いつか川いきましょ~
Posted by よまつべ
at 2017年05月07日 00:34

お疲れ様でした。
東京で2回お邪魔させていただいて、今回初日にお伺いした沿岸の者です。
短時間でしたがよまつべミノー縛り釣行したところ、鮎カラーはよく動いて山女魚と岩魚をすぐに連れてきてくれましたし、もう1つのスペシャルゲストの方も、私の技量不足でフッキングできませんでしたが、何度もチェイスがありすぐに良い魚に出逢えると確信しました。
両方とも大切に使わせていただきますね。
東京で2回お邪魔させていただいて、今回初日にお伺いした沿岸の者です。
短時間でしたがよまつべミノー縛り釣行したところ、鮎カラーはよく動いて山女魚と岩魚をすぐに連れてきてくれましたし、もう1つのスペシャルゲストの方も、私の技量不足でフッキングできませんでしたが、何度もチェイスがありすぐに良い魚に出逢えると確信しました。
両方とも大切に使わせていただきますね。
Posted by 岩浪@岩手帰還 at 2017年05月07日 12:02
岩浪@岩手帰還さん
ありがとうございます
相性よかったみたいでウレシイです^-^
ウチのムスメはいろんな性格あるので、使って気に入ってもらえるのかいつも気になってます。
もう一個のはzentenさんのですか? HWの超薄シェイプなので、私のじゃ攻められない深いレンジに沈めて使ってみるといいですよ。
太い流れの底をダウンで浚う事が出来ます。0.4ワイヤーなので、重さに似合わないキレがあるです。
ありがとうございます
相性よかったみたいでウレシイです^-^
ウチのムスメはいろんな性格あるので、使って気に入ってもらえるのかいつも気になってます。
もう一個のはzentenさんのですか? HWの超薄シェイプなので、私のじゃ攻められない深いレンジに沈めて使ってみるといいですよ。
太い流れの底をダウンで浚う事が出来ます。0.4ワイヤーなので、重さに似合わないキレがあるです。
Posted by よまつべ
at 2017年05月09日 01:17

自作を始めたオニイチャンです。
先日はお世話になりました。いろんな話が聞けて為になりました。いつかはよまつべさんにお見せ出来るくらいのミノー作りたいと思います。
先日はお世話になりました。いろんな話が聞けて為になりました。いつかはよまつべさんにお見せ出来るくらいのミノー作りたいと思います。
Posted by 自作を始めたオニイチャン。 at 2017年05月09日 07:53
自作を始めたオニイチャンさん
自分で作ると、ルアーを丁寧に動かすようになるし、何より釣って10倍満足出来ます。
良いインジェクションミノーを使い込むのが水揚げの早道だと思うけど、趣味なんだから回り道して過程を楽しむ方が、ずっと遊べます。
たまに、まぐれ当りで異常に釣れるモノが出来たりすることもあります。
自分で知ってることは何でも答えるんで、ワカランことがあればいつでも^-^
自分で作ると、ルアーを丁寧に動かすようになるし、何より釣って10倍満足出来ます。
良いインジェクションミノーを使い込むのが水揚げの早道だと思うけど、趣味なんだから回り道して過程を楽しむ方が、ずっと遊べます。
たまに、まぐれ当りで異常に釣れるモノが出来たりすることもあります。
自分で知ってることは何でも答えるんで、ワカランことがあればいつでも^-^
Posted by よまつべ
at 2017年05月10日 01:16
