2017年03月13日
初釣行~ h川上流域
春が早いです^-^
4月まではいつも冬眠してましたが、川テストや新調したウェーダーも試したくて川に行ってきました~
16:00。寝坊で遅いから時間優先。テキトウなとこで川にズルズルと滑り降ります。雪もこういう時は役に立つw
町は5℃でしたが、川は0℃。風は暖かいです。

水量はこの時期にしてはまともですね~ 水もウェーディングで冷えるほどじゃなかったです。

タックルは、これ。

まずミノーのテスト。
里帰りムスメと、nekogemoさんへの鮎
交換用一個が、どうもいうこと聞いてくれない>< あと一回リップ手直ししてみよう~他はOK^^
あ~もう5時~ 釣りしよ。この時期なんで釣り下がっていきます
サカナは底、際に張り付いてて、2回くらい反応。
ならば、緩いトコでユックリ目に...

今シーズンのメイン予定のやつでコチンというアタリ。
チビちゃん。今年の一匹目^-^今年もよろしく~~
淵の際から追ってきてパク。
5寸くらいの岩魚。

6時で暗くなってきたので上がり^-^
やっぱり川歩き愉しい。
4月まではいつも冬眠してましたが、川テストや新調したウェーダーも試したくて川に行ってきました~
16:00。寝坊で遅いから時間優先。テキトウなとこで川にズルズルと滑り降ります。雪もこういう時は役に立つw
町は5℃でしたが、川は0℃。風は暖かいです。

水量はこの時期にしてはまともですね~ 水もウェーディングで冷えるほどじゃなかったです。

タックルは、これ。

まずミノーのテスト。
里帰りムスメと、nekogemoさんへの鮎
交換用一個が、どうもいうこと聞いてくれない>< あと一回リップ手直ししてみよう~他はOK^^
あ~もう5時~ 釣りしよ。この時期なんで釣り下がっていきます
サカナは底、際に張り付いてて、2回くらい反応。
ならば、緩いトコでユックリ目に...

今シーズンのメイン予定のやつでコチンというアタリ。
チビちゃん。今年の一匹目^-^今年もよろしく~~
淵の際から追ってきてパク。
5寸くらいの岩魚。

6時で暗くなってきたので上がり^-^
やっぱり川歩き愉しい。