2017年02月04日
NEKOGEMOさんへの鮎とか 6
今日は口白3本塗装しました~~
今回はこんな手順で。

直線的でクッキリした塗り分け。マスキングで。

塩ビに貼ったマスキングテープを切り出してピンセットで載せます。
アルミの刻線通りに切り出すですが、張ってから切り出すのはキツイ><
ので、塩ビにマスキングテープ張ってから、目カンで切り出しました。(型紙作ってもちょっとずれたら×なんで、^-^
当然一発でキッチリ希望の形に切れない方が多いので、合うまでチマチマトライ
少しは貼り方でフォローできますよ^-^

要のとこが終ったら周辺をテキトウにペタペタ

白プシュ~ 筆の一発塗りは技量的に無理。ほんの少し下地も匂わせたいからブラシにしたです・

で。テープはがし。ワクワク緊張で好きです。

マスキングの都合上口先まで塗れちゃうから、アノン染みこませた八つ折ティッシュでチョコチョコ修正してオワリです。
口白塗ると鮎っぽくなるですね~
追い星もだし、ヤマメのパーマークも一緒で、とりあえずそれっぽくなっちゃうパターンは、色とかで遊ぶと愉しいですよね^-^
反面、安直に頼り切ってしまうのもなんかクヤシイし、危険な気もします(何が?w
今回はこんな手順で。

直線的でクッキリした塗り分け。マスキングで。

塩ビに貼ったマスキングテープを切り出してピンセットで載せます。
アルミの刻線通りに切り出すですが、張ってから切り出すのはキツイ><
ので、塩ビにマスキングテープ張ってから、目カンで切り出しました。(型紙作ってもちょっとずれたら×なんで、^-^
当然一発でキッチリ希望の形に切れない方が多いので、合うまでチマチマトライ
少しは貼り方でフォローできますよ^-^

要のとこが終ったら周辺をテキトウにペタペタ

白プシュ~ 筆の一発塗りは技量的に無理。ほんの少し下地も匂わせたいからブラシにしたです・

で。テープはがし。ワクワク緊張で好きです。

マスキングの都合上口先まで塗れちゃうから、アノン染みこませた八つ折ティッシュでチョコチョコ修正してオワリです。
口白塗ると鮎っぽくなるですね~
追い星もだし、ヤマメのパーマークも一緒で、とりあえずそれっぽくなっちゃうパターンは、色とかで遊ぶと愉しいですよね^-^
反面、安直に頼り切ってしまうのもなんかクヤシイし、危険な気もします(何が?w
この記事へのコメント
残念(>_<")今週は岩洞湖に行けませんでした。
ワカの生皮貼り 興味あります(^_^;)
ワカの生皮貼り 興味あります(^_^;)
Posted by はたはた at 2017年02月05日 15:38
相当難度高そう;;;
見事なの造ってる方いますよね^-^
ものすごく生っぽい。
突然ですが、、漫画なんですけど、「考える侍」ってやつの中に、主人公が浮世絵師(北斎だったとおもいます)と絡む話があるんです。
この話、大好きです。個人的にはこうありたいなあ~
よかったら読んで見て下さい^-^
見事なの造ってる方いますよね^-^
ものすごく生っぽい。
突然ですが、、漫画なんですけど、「考える侍」ってやつの中に、主人公が浮世絵師(北斎だったとおもいます)と絡む話があるんです。
この話、大好きです。個人的にはこうありたいなあ~
よかったら読んで見て下さい^-^
Posted by よまつべ
at 2017年02月08日 01:07
