ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2016年03月28日

釣行2 H川上流 竹竿/508入魂

土曜は寒かったかけど今日はポカポカ。
なので出撃~

今日は竹竿と508を卸すのです^-^
釣行2 H川上流 竹竿/508入魂
ダラン ボヨン という遅い竿は大の苦手ですが、
これは直線軌道のピンポイントキャストがスイスイ決まる魔法のブランクでした。
高反発カーボンみたいな高初速のバシッという感じは無いのに、失速しないでスーッと飛びます
こういう道具使うのは悦楽です...

508はずいぶん前から死蔵してたけど(リールシートが売ってない><)やっと載せる竿が出来ました^-^
フット部でのホールドが無い分、竿の保持力に劣るけど、反面グリップのカタチが自由というメリットもあります
フルウェルタイプが優れてると、ビルダーさんから教えてもらいましたが、三角断面とかフロントトリガーとか、妄想は尽きませんw
いろんなの自作して実釣で試して愉しんでいきます^^

今日も川は高活性
釣行2 H川上流 竹竿/508入魂
日曜15:30スタートでしたが、
釣行2 H川上流 竹竿/508入魂
盛期と同じ出方でサカナが出ましたよ~
釣行2 H川上流 竹竿/508入魂
17:30までで5-9寸8匹。今季初の山女も出ました

シアワセなタックルデビューでしたっ^^




同じカテゴリー(釣行)の記事画像
KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流
釣行18  h川中流
KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢
釣行16 Tさんと
KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新
釣行13.14  かずおさんちの沢 上流 イワナ記録更新
同じカテゴリー(釣行)の記事
 KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流 (2018-08-08 23:42)
 釣行18  h川中流 (2018-08-08 23:19)
 KINEYAベイトFT その26四角竿テスト(釣行17鹿さんこっち峠。コマツさん下沢 (2018-07-22 13:08)
 釣行16 Tさんと (2018-07-22 11:36)
 KINEYAベイトFT その25(釣行15 ftさん記録更新 (2018-07-14 12:43)
 釣行13.14  かずおさんちの沢 上流 イワナ記録更新 (2018-06-12 00:13)

この記事へのコメント
よまつべさんも竹竿を持っておられたんですか〜!
僕もuoka rodを振ってやられました(^^;;
なので、今面白い事を始めてます(^_^)v
Posted by fujimuuu at 2016年03月29日 23:58
何時も楽しく拝見させて頂いています。
ルアー作りとても参考になります。
タバコアルミの剥離方法教えて頂けたら幸いです。
リターダを紙側に塗ってアルミと剥離させるとブログにお書きになっていたような気が
宜しくお願い致します。
これからもブログ拝見させて頂きます。
Posted by タカノハ at 2016年03月30日 09:39
楽しそうですね〜
竹竿に憧れます。
私もそろそろ釣りがしたくなってきました。
Posted by chun35chun35 at 2016年03月30日 21:27
三平のやつじゃないですか!(;゜0゜)

粋なもん持ってますな〜(≧∇≦)

リールの為に竿自作されたんですね!

通常のリールと違うからバランスも難しそうですが、きっとその分新しい工夫の思索ができる楽しみがありそうですね♪
Posted by くろねくろね at 2016年04月01日 17:45
fujimuuuさん
去年おねがいして、ワガママ放題の仕様で出来てきたトコです。
な~にやってるんですか~~~m=ω=m
Posted by yomatsubeyomatsube at 2016年04月04日 02:56
タカノハさん
こんちわ~~^-^
リターダーに1分くらい漬けちゃえばいいですよ。
ただ、銘柄によって剥がれなかったり、銀紙がバラバラに散っちゃうのもありますよ。
近いうちに貼るトコまで詳細にアップしますが、更新がカメの遅さなので、気長にお待ち下さい~~
Posted by yomatsubeyomatsube at 2016年04月04日 03:03
chun35さん
竹やグラス竿は苦手。竹っぽくない竹竿やグラスらしくないグラス竿はもっと苦手な自分ですが、イベで2回、2年越しで試投してみてもやっぱり良かったので、持つことにしました^-^
今シーズンは足が速そうですよ~w
Posted by yomatsubeyomatsube at 2016年04月04日 03:12
chun35さん
竹、グラスが苦手。グラスっぽくないグラスとか、そういう類はもっと苦手ですが、このブランクは2年越しで試投してもやっぱり良かったので、持つことにしました^-^

今年はシーズン、足が速そうですよ~~
Posted by yomatsubeyomatsube at 2016年04月04日 03:17
くろねさん

初見が三平だったか、ミッチェルのカタログが先だったか忘れちゃいました。

ただ、当時小学生だったオラにとって、天上のミッチェルのそのまた上。という刷り込みは強烈です。

リクツで出来た異型のモノに惹かれる癖は、このリールがきっかけですねw

重心が後気味なんで、重さのある竹竿には好適だろうと思います。

さすがに、竿はビルダーさんにオーダーしましたよ><
Posted by yomatsubeyomatsube at 2016年04月04日 03:32
有難う御座いますm(_ _)m
リターダで剥がれました^ ^
ルアーに貼って見ましたが上手くいきませんでした
慣れるしかないですね(≧∇≦)
ブログ何時も拝見していますので
up楽しみにしています!
Posted by タカノハ at 2016年04月05日 17:29
タカノハさん
更新がおくれて済みません><
なれると、タバコアルミはいい方法だと思いますよ。
仕上げまでの工程とかまで考えると、メリットが多いです。
Posted by よまつべよまつべ at 2016年04月27日 02:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行2 H川上流 竹竿/508入魂
    コメント(11)