2014年10月11日
11個完成^-^

秋はセルロがスイスイ吹けて助かります^-^
今季実釣川テストに間に合ったやつです

何個か自分用、後は東和のフリマhttp://yomatsube.naturum.ne.jp/e2235365.htmlと、11末のアキバ(コレは後で告知します...)に持ってく予定。
こいつらが、相性イイ人にめぐり合えますよーにっ><
Posted by よまつべ at 04:05│Comments(4)
│ミノー完成
この記事へのコメント
こんにちは〜♪
よまつべさんのフリマ & イベント告知…買いにいきたくても、いけないので、ストレス溜まりますよ〜(T_T)(笑)
岩魚さん、いいですねー♪
自分もつい先日、よまつべさん方式で岩魚カラーに挑戦しましたが…
すんごい目が痛くなりました(笑)
その後、見事に色流れしましたし…(T_T)
また、挑戦してみます〜(^^;;(笑)
よまつべさんのフリマ & イベント告知…買いにいきたくても、いけないので、ストレス溜まりますよ〜(T_T)(笑)
岩魚さん、いいですねー♪
自分もつい先日、よまつべさん方式で岩魚カラーに挑戦しましたが…
すんごい目が痛くなりました(笑)
その後、見事に色流れしましたし…(T_T)
また、挑戦してみます〜(^^;;(笑)
Posted by teru31
at 2014年10月13日 09:31

teru31さん
うー いまでもゆるくないんで、スミマセン><
岩魚さんに限らず、私の塗り方は色止め10回でも9割がた流れます@@
なので、
ドブツケ無しのオール吹き付けで仕上げてます
シェイプがボケないのと、塗膜の厚みが厚くなりすぎないメリットもあるんですが
手間と、ツルンとしたきれいな面が作れないのが欠点です...
黄変しないウレタンがあれば、そっちがベターとおもいますが、どうも上手くいかないんですよね.。。
うー いまでもゆるくないんで、スミマセン><
岩魚さんに限らず、私の塗り方は色止め10回でも9割がた流れます@@
なので、
ドブツケ無しのオール吹き付けで仕上げてます
シェイプがボケないのと、塗膜の厚みが厚くなりすぎないメリットもあるんですが
手間と、ツルンとしたきれいな面が作れないのが欠点です...
黄変しないウレタンがあれば、そっちがベターとおもいますが、どうも上手くいかないんですよね.。。
Posted by yomatsube
at 2014年10月14日 23:40

全部が凄い塗装ですね~
yomatsubeさん凄いっす
yomatsubeさん凄いっす
Posted by chun35
at 2014年10月15日 18:25

chun35さん
イヤイヤまだまだです^^;
しかもだんだん荒くなってる気が...
イヤイヤまだまだです^^;
しかもだんだん荒くなってる気が...
Posted by yomatsube
at 2014年10月18日 20:08
