ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年10月21日

アルミ貼りのときは何を聴く?

一個下地が出来ました。
目止めにカースプレーのクリア使ってみました。

いつもと同じく5.6回筆塗。いままでのニスに比べると、後半の乾きがよくていい感じです。
下地はアクセルで面つくり、面が出来たら強度だしにフジクラ。
フジクラで上手く面が整えばベストなんですがムズカシイ><

貼りやすいタバコアルミでいきます。
アルミ貼りのときは何を聴く?

裏面つかいました。ここでコケルとへこみます。面作りに手戻りです。
久しぶりだから、緊張。
アルミ貼りのときは何を聴く?

ところで。
作るときBGMかけてます?
私は塗装以外は大体志ん生の落語聴いてます。何十年となく噺こんだ名人芸、ほんわかした語り口が落ち着くです^-^
ちなみに枝雀、小さん、談志も好きですw




同じカテゴリー(ミノー状況)の記事画像
イベ告知です^^  5月東和イベ出展しますー
イベ出展のおしらせです~
小ネタ アルミリーフのこと
次回3月フリマ出展中止のお知らせ /側線のとこ
アルミ完了/竿いじり
顔貼り中
同じカテゴリー(ミノー状況)の記事
 イベ告知です^^  5月東和イベ出展しますー (2019-04-27 13:50)
 イベ出展のおしらせです~ (2018-04-29 02:43)
 小ネタ アルミリーフのこと (2018-04-08 01:38)
 次回3月フリマ出展中止のお知らせ /側線のとこ (2018-02-25 22:47)
 アルミ完了/竿いじり (2018-02-04 23:39)
 顔貼り中 (2018-01-31 00:05)

この記事へのコメント
こんばんは~

綺麗に貼れてますね~!この前、久しぶりに
タバコアルミ貼ったら盛大に失敗して凹みまし
たよ。
Posted by itachi at 2012年10月21日 23:50
よまつべさん、今晩は(^-^)自分も明日は昼出勤なので、のんびり過ごしてます。落語聞きながら作業とは(^-^)ミノーはフリマ出店用ですか?
Posted by 夢追い at 2012年10月22日 00:00
itachiさん
私もやっちゃうときは連続して失敗します><

リターダーの塗りすぎによる失敗が多いです。
薄いのではがすのが大変です。すてたくなりますw

細かい目のヤスリで念入りに転写することで、アルミの伸び代を確保しとくと馴染みやすいです。
テープ/ホイルみたいな、素材自体の伸びはあまり期待できないです。

あと、6割くらい事前に馴染ましておくとラクですよ~

上手くいくときはホイルよりずっとラクなんですけどね。
Posted by yomatsubeyomatsube at 2012年10月22日 00:06
夢追いさん
殆ど売れないので、フリマ展示用wです。ホントは自分で泳がせたり、交換に使いたいです。
なので、残ってくれないと困ります。
ストラップは販売目的で作ることが多いです。見た目勝負だから色々試して遊んでます。売れてもルアー材料費位ですv=ω=v
Posted by yomatsubeyomatsube at 2012年10月22日 00:14
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月22日 03:01
う、美しい!
目止めに面つくりですか。
どっちもやってないなぁ…。
アルミ貼り失敗で手戻りしちゃうのはリターダー使ってるからですか?

落語聞きながら作ってるんですかぁ。
わたしは特に意識してないけど、聞いてるとしたらロックですねぇ。
ポップな感じのがいいです♪
Posted by shinichi at 2012年10月23日 00:01
こんばんは^^

綺麗に作ってますね~美しい!

失敗したときに捨てたくなる気持ちすげーわかります。
剥がすとがさつくし、、、アルミ貼りが一番神経使いますよね。

僕はサーフ系が好きなのでず~っとゆったりしたの聴いてます。
音楽あるのと無いのではやる気が全然違うので毎回必ず聞いてますね^^
Posted by ji_tsu at 2012年10月23日 03:14
shinichiさん
泡とでこぼこに悩んでます。
手戻りはリターダーのせいです。
というか腕のせいw
Posted by yomatsube at 2012年10月23日 12:21
ji_tsuさん
手べたべたになるし、乾くまでがさついたままぶら下げとくのがなんか悔しいですw
音楽は私も習慣化しました。
Posted by yomatsube at 2012年10月23日 12:25
おはようございます!
よまつべさん、いつも綺麗ですね!
BGMで盛り上がっているようですが、私は静寂無音ですね(^^;;
ラジカセが無い?!(ラジカセなんか言わない(汗)!!)
Posted by fujimuuu at 2012年10月24日 07:45
fujimuuuさん
これから塗装とコートでデブッていきますm><m
塗装以降は何故か無音でやってます。
手を止められないからからですかね?
落語その他は、まとめてパソで聞いてます。cdラジカセの方が音がいいですが、なんか億劫でw
パソ用の安くていいスピーカーほしいです。
Posted by yomatsubeyomatsube at 2012年10月25日 00:43
私はレゲエを聴きながら作業してますよ
Posted by chun35 at 2012年10月26日 20:27
お気に入りの音あったほうがノンビリできていいですね^-^
時間があっという間に過ぎます><
Posted by yomatsubeyomatsube at 2012年10月27日 00:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルミ貼りのときは何を聴く?
    コメント(13)