2012年08月06日
またもh川と支流
来る日も来る日も暑い日…
家に居ても茹るだけ。
やっぱし川に逃亡。
天気チェックしたら、h川流域は20度台、こっち側は30オーバー。
h川に決定^-^
前回の流域を一時間ほどブラブラ。
足跡はありますが小型がポコポコでます。
次は車で前回より一区間下流に行きました。とても入渓しずらいとこなんで、高反応です。4mくらいの土手の上からサイトで釣ったりして楽しみましたw
朝一のスタート地点まで上がってまた車移動。
ここも水は低いですが、なんか落ち着いた感じです。渇水レベルなんですが、あの殺伐とした感じが薄いです。
川の性格かなあ?@@
少しサイズが上がってきました。きれいな茶色だなあ~

こんなチビも^^塗装の参考にしてみます。

途中北側の沢にずれます。ここは初めて。多少細いか?と気になったんですが、上がってくとどんどん渓相がよくなってきます。
こんなとこやら

こんな涎モノの場所が連続><b
こういうとこは攻め順を考えるのが面白いんですよね^-^
あそこ攻めるにゃあの辺に立つことになるな。とするとまずここからあそこ撃って…みたいに3手先ぐらいから逆に組み立てていきます。
そのときの活性とかポイントの期待度なんかで、ポイント潰してストーキング重視の迂回アプローチとか、漠然と順番にポイント撃っていくよりずっと楽しいです。

ハアハアしつつ撃っていきます。 楽しいサイズもでてきました。久しぶりに山女の電光バイトも見れて楽しい^^

涼しいし、当たり前にサカナが出るので、延々と釣りあがります。
ここは詰めようと思いましたが、なんかドコまでいってもキリがありません。
で、12時過ぎてフラフラしてきたw
いい淵があったので、ここらで…と気合いれます。
対岸際、深いとこに入るようにキャスト、底を切らないように慎重にチョイチョイ…
何回か目、ガン!ときました。

多分、尺。

素敵なお顔^-^
満足!ということで少し釣り上がって様子見て、上がり。
車までてくてく。相当上がってたらしく、いつまでたっても車に着かないw
やっと着いて乗った瞬間2時間余り爆寝。
あ。家人にさんさ行くって約束してたんだ。
観念して猛暑の下界へもどりました。
結果6-13時 42匹 岩魚8割。
タックルはこれ。

ルアーは蝦夷1stが活躍。日にもよりますがこの組み合わせはトータルでホント強い…
おしまい
家に居ても茹るだけ。
やっぱし川に逃亡。
天気チェックしたら、h川流域は20度台、こっち側は30オーバー。
h川に決定^-^
前回の流域を一時間ほどブラブラ。
足跡はありますが小型がポコポコでます。
次は車で前回より一区間下流に行きました。とても入渓しずらいとこなんで、高反応です。4mくらいの土手の上からサイトで釣ったりして楽しみましたw
朝一のスタート地点まで上がってまた車移動。
ここも水は低いですが、なんか落ち着いた感じです。渇水レベルなんですが、あの殺伐とした感じが薄いです。
川の性格かなあ?@@
少しサイズが上がってきました。きれいな茶色だなあ~

こんなチビも^^塗装の参考にしてみます。

途中北側の沢にずれます。ここは初めて。多少細いか?と気になったんですが、上がってくとどんどん渓相がよくなってきます。
こんなとこやら

こんな涎モノの場所が連続><b
こういうとこは攻め順を考えるのが面白いんですよね^-^
あそこ攻めるにゃあの辺に立つことになるな。とするとまずここからあそこ撃って…みたいに3手先ぐらいから逆に組み立てていきます。
そのときの活性とかポイントの期待度なんかで、ポイント潰してストーキング重視の迂回アプローチとか、漠然と順番にポイント撃っていくよりずっと楽しいです。

ハアハアしつつ撃っていきます。 楽しいサイズもでてきました。久しぶりに山女の電光バイトも見れて楽しい^^

涼しいし、当たり前にサカナが出るので、延々と釣りあがります。
ここは詰めようと思いましたが、なんかドコまでいってもキリがありません。
で、12時過ぎてフラフラしてきたw
いい淵があったので、ここらで…と気合いれます。
対岸際、深いとこに入るようにキャスト、底を切らないように慎重にチョイチョイ…
何回か目、ガン!ときました。

多分、尺。

素敵なお顔^-^
満足!ということで少し釣り上がって様子見て、上がり。
車までてくてく。相当上がってたらしく、いつまでたっても車に着かないw
やっと着いて乗った瞬間2時間余り爆寝。
あ。家人にさんさ行くって約束してたんだ。
観念して猛暑の下界へもどりました。
結果6-13時 42匹 岩魚8割。
タックルはこれ。

ルアーは蝦夷1stが活躍。日にもよりますがこの組み合わせはトータルでホント強い…
おしまい
Posted by よまつべ at 01:00│Comments(10)
│釣行
この記事へのコメント
おはよう御座います(^-^)叉凄い釣果ですね。携魚の色は本当に綺麗ですよね(*^_^*)
Posted by 夢追い at 2012年08月06日 03:45
こんにちは♪
かなり釣りましたね。流石ですねえ~
それと尺岩魚、おめでとうございます。やりましたね
渓も良さそうで画像見てるだけで涎がダラダラ(笑)
次も綺麗な渓魚見せて下さい!
かなり釣りましたね。流石ですねえ~
それと尺岩魚、おめでとうございます。やりましたね

渓も良さそうで画像見てるだけで涎がダラダラ(笑)
次も綺麗な渓魚見せて下さい!
Posted by Troutist at 2012年08月06日 10:57
尺ヤマメ釣れるといいですね!
それにしてもいっぱい釣ってますね~。
それにしてもいっぱい釣ってますね~。
Posted by shinichi at 2012年08月06日 14:10
こんばんは~
爆釣ですね~!!サイズも出て、楽しい
釣行だったのではないでしょうか?
尺イワナの顔が良いですよね。次回釣行
も期待しております。
爆釣ですね~!!サイズも出て、楽しい
釣行だったのではないでしょうか?
尺イワナの顔が良いですよね。次回釣行
も期待しております。
Posted by itachi at 2012年08月06日 20:14
夢追いさん
この沢の岩魚は鱗の一個まで粒がキリキリ引き締まってて、とてもキレイでしたよ~
この沢の岩魚は鱗の一個まで粒がキリキリ引き締まってて、とてもキレイでしたよ~
Posted by yomatsube
at 2012年08月06日 22:35

Troutistさん
涼しい沢だったから、一個一個考えて釣ることが出来ました。特にあの岩魚はうれしかったです^-^
いい沢でした
涼しい沢だったから、一個一個考えて釣ることが出来ました。特にあの岩魚はうれしかったです^-^
いい沢でした
Posted by yomatsube
at 2012年08月06日 22:39

shinichiさん
次の雨に期待です。
今回は満腹でした^^
盆辺りは人が押しかけるので、食いだめには丁度良かったです~
次の雨に期待です。
今回は満腹でした^^
盆辺りは人が押しかけるので、食いだめには丁度良かったです~
Posted by yomatsube
at 2012年08月06日 22:49

itachiさん
イイ釣行でした^^
コンくらいの大きさの岩魚の、ムグムグした口元が好きです。
イイ釣行でした^^
コンくらいの大きさの岩魚の、ムグムグした口元が好きです。
Posted by yomatsube
at 2012年08月06日 22:53

こんばんは!
良いのが沢山釣れてますね(^ー^)ノいいなぁ(笑)
やはりこの時期は支流ですかね~!
良いのが沢山釣れてますね(^ー^)ノいいなぁ(笑)
やはりこの時期は支流ですかね~!
Posted by fujimuuu at 2012年08月06日 23:01
fujimuuu
水の新鮮なとこ狙うといいみたいですよ^^
上流でも、なんとなく雰囲気がどんよりしてるとこはイカンです。
水の新鮮なとこ狙うといいみたいですよ^^
上流でも、なんとなく雰囲気がどんよりしてるとこはイカンです。
Posted by yomatsube
at 2012年08月06日 23:33
