ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

2012年06月03日

針を外すには@@

始めて5.6年は手で外してました><
あまり釣れなかったから、指に掛けたフックで大暴れするサカナをぶら下げるという泣ける状況は年に何回かで済んでました。
その後ウチで使ってたラジペンから始まって、色々使いました。
あくまでも個人的な感想など…

フォーセップ
軽量なのは良かったです。弱さと使いずらさで、今はルアー塗るときの持ち手に役立ってます

スミスのリングプライヤ
針を外すには@@
これはいいと思ったんですが、強度がもっと欲しくなったのと、ワイヤきりが付いてないので、今はドブ付けのときに役立ってます。元々リング割のためのものだから私の使い方がマズイw

安物のラジペン
これは結構長く使いました。大きさが丁度よかったです。あと、ワイヤ切が付いててフックが切れます。
同行者が手にトリプル2本パーフェクトフッキングwしたことがあって、これでリング切ってフックを単体に出来なかったら、シャレにならない状況でした。針先出せるような刺さり方じゃなかったので、本人(兄です><b)が渾身の力で   ブッツン!!て引っこ抜いてました。 フックが折れなくてラッキーでした。
こういうことがあったので、それ以後は 必ず!! ワイヤきりの付いたのを使うことにしました。

上のラジペンの改造版
針を外すには@@
今使ってるのはこれです。
軽くしたいので、先端を切り落として(安物だから焼きが入ってない)ます。
あと、ポーチのポケットから出すときに、角ばった部分が引っかかるので、全体的に丸っこくしました。
もっと軽いのあったらそっちに切り替えたいです。それに、ちゃんとしたメーカーの方が、使い心地断然いいのです。

で、今日買ってきたのがこれ。
針を外すには@@
全長110mmです。今使ってるのに比べると無駄肉が少なくて、使い心地もいいです。
ちゃんとした品で、この大きさのは、調べた範囲ではこれしか見つけられませんでした。クニペックスなんかでこのサイズあれば飛びつくんですがね~…
上のと同じ加工する決心がつくまではミノーつくりとフック交換で役立ってもらうことにします^-^

理想の素材と形状でオーダーできるところないかなあw








同じカテゴリー(そのた)の記事画像
イベ告知です^^  5月東和イベ出展しますー
イベ告知です^^
イベント御礼
荒雄イベに行ってきました
ひっそり イベ告知
KINEYAベイトFT その27 四角竿 (Gさんと  釣行19 h川流域g沢上 N側源流
同じカテゴリー(そのた)の記事
 ひっそり告知 (2019-10-12 21:36)
 イベ告知です^^  5月東和イベ出展しますー (2019-04-27 13:50)
 イベ告知です^^ (2018-10-28 23:14)
 イベント御礼 (2018-10-13 22:36)
 荒雄イベに行ってきました (2018-10-13 20:21)
 ひっそり イベ告知 (2018-10-07 04:37)

Posted by よまつべ at 00:33│Comments(2)そのた
この記事へのコメント
フックが手に…しかもカエシまで入ると泣き入りますよね…
渓流用だからなんとかなるけど…(笑)
クニペックスの140って出ましたよね♪
160つかってますが気になってます(*^^*)
Posted by T・UT・U at 2012年06月05日 06:31
110までガマン(^◇^)┛
です
いつか風呂に行こうと立ち上がった瞬間 14番フックが手と腿に
あれは一番痛かったです笑い転げる同居人にもムカついたです
Posted by よまつべ at 2012年06月05日 14:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
針を外すには@@
    コメント(2)