2012年04月30日
td川
今日もぽかぽかです。
好きなtd川へ。ちょっと遠いので、10時頃出発w
この川は、飴色の岩魚と、幅広山女、行者ニンニクの群生^^
ただし、飴色岩魚は見なくなって久しいし、幅広はもっと先。
なので、サカナと行者ニンニクに期待しつつ川へ。11:30着。
時間があるので、2つのエリアをつることにしました。
タックルはこれ。

竿はsts501si。細くて超軽量。よくしなるのに芯がキンキンに通ったオソロシイ竿です
リールはアルテADVC2000HG、糸はpe0.6/5lbナイロンリーダー。早巻きなので、流芯のアップがやりやすいです。
最初のとこ。下りてすぐに淵があります。40cmくらい水が高い。

いずこも同じだと思うんですが、釣れないんです。こういう大場所。
でも今日は違いました。ルアーテストで放ったミノーに小さいのがワラワラよってきます^^
急いでルアー交換して釣り開始!岸際に落としたルアーにバイト^^ ギュンギュン引いてくれました。

状況が良さそうなんで、釣れるたびにルアー交換することにして、ジワジワつりあがります。
流芯は押しが強すぎなんで、岸際からサカナを引っ張り出して、流芯までに掛ける。というのがヒット率高かったです。
うまくキャストが決まると、大抵の所からサカナの反応がありました。

楽しい><b 行者さまも出てましたが、2ラウンド目に取ることにしてひたすら釣ります。
アップで見るとホント綺麗ですね。何色あるんだろ…

15個持っていったルアー全部にバイトがありました。こんなこと、滅多に無い~

先日魂が入れられなかったJi_tsuさんの50mmの方。今日は4.5匹仕事してくれましたよ!



上向きにポンポントゥイッチすると、良いヒラウチの見本みたいな動きしてくれます^^
もうチョイ硬い竿もってけばよかった…
前も書きましたが、ホント使いやすいルアーですね!60共々壊れるまで使わせていただきます。
3時頃までやって、車に戻って、上流に移動。
2番目の区間は行者さまメインでいきます。
こんなお姿です。

カワイイけど、ウェーダーのポケットに入れると、ニンニクの匂いでえらいことになりますw
タックルも交換。

竿はハートランドZ561UL何とかカントカ。トラウトに丁度いいです。元はトップ用みたいです。
リールはアルデ早巻き。アベスプール/アベマグ/pe0.6/5lbナイロンリーダーです。
川に下りて岸を探すと、行者さまはまだちょっと早いようで、あまり出てませんでした、
竿置いて行者ー釣りー竿置いて…の繰り返しで、半分以上プチプチしてました。
つりのほうは、アクションしながらのリーリングがどうにもギクシャクして、なかなか掛けられません。
もっと狭い沢だと何とかなるんですが。。。
試行錯誤の結果、アップでは竿をピュンピュンしならせながらリーリング、クロス/ダウンでは竿高く持って、シェイキング。サカナ見えたら少し送り込んで食わす。というのが有効でした。
ルアーはアップ=旧バルサラピッドコピー品

ダウン,クロス=最近出たissenというやつ

がやりやすかったです。
こっちの区間は山女が多かったです。
こんなヒレはあまり見ない…色も地物っぽい。

これは怖い顔。岩魚チックです。

さすがに暗くなってきたので足早に。でも最後の一匹を4匹釣ってw
終了~^^
結果11:30~18:00 36匹^-^ 行者さまコンビニ袋に半分。次もここに来ようと思います。
ここにはもう一つ楽しみがあるんです^^
好きなtd川へ。ちょっと遠いので、10時頃出発w
この川は、飴色の岩魚と、幅広山女、行者ニンニクの群生^^
ただし、飴色岩魚は見なくなって久しいし、幅広はもっと先。
なので、サカナと行者ニンニクに期待しつつ川へ。11:30着。
時間があるので、2つのエリアをつることにしました。
タックルはこれ。

竿はsts501si。細くて超軽量。よくしなるのに芯がキンキンに通ったオソロシイ竿です
リールはアルテADVC2000HG、糸はpe0.6/5lbナイロンリーダー。早巻きなので、流芯のアップがやりやすいです。
最初のとこ。下りてすぐに淵があります。40cmくらい水が高い。

いずこも同じだと思うんですが、釣れないんです。こういう大場所。
でも今日は違いました。ルアーテストで放ったミノーに小さいのがワラワラよってきます^^
急いでルアー交換して釣り開始!岸際に落としたルアーにバイト^^ ギュンギュン引いてくれました。

状況が良さそうなんで、釣れるたびにルアー交換することにして、ジワジワつりあがります。
流芯は押しが強すぎなんで、岸際からサカナを引っ張り出して、流芯までに掛ける。というのがヒット率高かったです。
うまくキャストが決まると、大抵の所からサカナの反応がありました。

楽しい><b 行者さまも出てましたが、2ラウンド目に取ることにしてひたすら釣ります。
アップで見るとホント綺麗ですね。何色あるんだろ…

15個持っていったルアー全部にバイトがありました。こんなこと、滅多に無い~

先日魂が入れられなかったJi_tsuさんの50mmの方。今日は4.5匹仕事してくれましたよ!



上向きにポンポントゥイッチすると、良いヒラウチの見本みたいな動きしてくれます^^
もうチョイ硬い竿もってけばよかった…
前も書きましたが、ホント使いやすいルアーですね!60共々壊れるまで使わせていただきます。
3時頃までやって、車に戻って、上流に移動。
2番目の区間は行者さまメインでいきます。
こんなお姿です。

カワイイけど、ウェーダーのポケットに入れると、ニンニクの匂いでえらいことになりますw
タックルも交換。

竿はハートランドZ561UL何とかカントカ。トラウトに丁度いいです。元はトップ用みたいです。
リールはアルデ早巻き。アベスプール/アベマグ/pe0.6/5lbナイロンリーダーです。
川に下りて岸を探すと、行者さまはまだちょっと早いようで、あまり出てませんでした、
竿置いて行者ー釣りー竿置いて…の繰り返しで、半分以上プチプチしてました。
つりのほうは、アクションしながらのリーリングがどうにもギクシャクして、なかなか掛けられません。
もっと狭い沢だと何とかなるんですが。。。
試行錯誤の結果、アップでは竿をピュンピュンしならせながらリーリング、クロス/ダウンでは竿高く持って、シェイキング。サカナ見えたら少し送り込んで食わす。というのが有効でした。
ルアーはアップ=旧バルサラピッドコピー品

ダウン,クロス=最近出たissenというやつ

がやりやすかったです。
こっちの区間は山女が多かったです。
こんなヒレはあまり見ない…色も地物っぽい。

これは怖い顔。岩魚チックです。

さすがに暗くなってきたので足早に。でも最後の一匹を4匹釣ってw
終了~^^
結果11:30~18:00 36匹^-^ 行者さまコンビニ袋に半分。次もここに来ようと思います。
ここにはもう一つ楽しみがあるんです^^
Posted by よまつべ at 23:42│Comments(18)
│釣行
この記事へのコメント
こんにちわ!大分活性上がってきましたね!超楽しそうです(≧∇≦)それに見事なルアー達に見事な釣果ですね!ギョウジャニンニク美味ですよね(^-^)自分も最近食べましたょ!春の渓はいろんな意味で楽しいですね(^-^)!
Posted by T.DAB at 2012年05月01日 12:47
釣れてますねー
仕事さぼって釣りに行きたくなってきました。
休みが欲しい・・・
仕事さぼって釣りに行きたくなってきました。
休みが欲しい・・・
Posted by chun35 at 2012年05月01日 20:08
こんばんは。
36匹ですか、凄いですね。爆釣じゃないですか。
イワナもヤマメも釣れてちょー楽しそう。
イイなー。
36匹ですか、凄いですね。爆釣じゃないですか。
イワナもヤマメも釣れてちょー楽しそう。
イイなー。
Posted by Memo at 2012年05月01日 20:28
こんばんは!
36!?釣れた数以上にチェイスがあったんでしょうから、楽しかったでしょうね~!
流れの中でルアーに絡んでくるのって、最高に楽しいですよね。
でも、羨ましいなぁ~( ´ ▽ ` )ノ
36!?釣れた数以上にチェイスがあったんでしょうから、楽しかったでしょうね~!
流れの中でルアーに絡んでくるのって、最高に楽しいですよね。
でも、羨ましいなぁ~( ´ ▽ ` )ノ
Posted by fujimuuu at 2012年05月01日 21:33
こんばんは~
凄い釣果ですね!良いな~、最近全然な私
には羨まし過ぎる釣果です。
凄い釣果ですね!良いな~、最近全然な私
には羨まし過ぎる釣果です。
Posted by itachi at 2012年05月01日 23:09
T.DABさん
水の引き際に当たったらしく、パラダイス状態でした。45mm主体のシビアな川なんですよ普段は^^
これから初夏まで、茶~緑、枯れ草の匂い~草いきれ と、激変する時期です。川に入っていると、こういうことが身体で分かりますよね^-^
水の引き際に当たったらしく、パラダイス状態でした。45mm主体のシビアな川なんですよ普段は^^
これから初夏まで、茶~緑、枯れ草の匂い~草いきれ と、激変する時期です。川に入っていると、こういうことが身体で分かりますよね^-^
Posted by yomatsube
at 2012年05月01日 23:50

chun35さん
良いタイミングに当たりました^^
昔はさぼって行ったことが数回ありますw
あまりつれなかったです=ω=
メンタル的な引け目もあるんですが、さぼって行きたい位の好条件って、考えることは皆同じらしく、人結構居るんですよ…
休みで、マズメを外しても人のいない時間帯の方が楽しめるかも…
良いタイミングに当たりました^^
昔はさぼって行ったことが数回ありますw
あまりつれなかったです=ω=
メンタル的な引け目もあるんですが、さぼって行きたい位の好条件って、考えることは皆同じらしく、人結構居るんですよ…
休みで、マズメを外しても人のいない時間帯の方が楽しめるかも…
Posted by yomatsube
at 2012年05月01日 23:58

Memo さん
今回は良かったですよ^^
活性高いときはいろんなことを試す良い機会なんで、とっかえひっかえバタバタです~。
今回は良かったですよ^^
活性高いときはいろんなことを試す良い機会なんで、とっかえひっかえバタバタです~。
Posted by yomatsube
at 2012年05月02日 00:10

fujimuuuさん
チェイスは数十回あったと思います。
食い気のある魚が、ミノーの隙を伺うみたいに、めまぐるしく位置取りを変えながら追尾してくるのを見て、一人で盛り上がってましたw
でも、もう今年はこういうこと無いと思います…
チェイスは数十回あったと思います。
食い気のある魚が、ミノーの隙を伺うみたいに、めまぐるしく位置取りを変えながら追尾してくるのを見て、一人で盛り上がってましたw
でも、もう今年はこういうこと無いと思います…
Posted by yomatsube
at 2012年05月02日 00:53

itachiさん
こういうことがたまにあると、普段思ってることが色々試せて勉強になります^^
滅多に無いことだから、遠慮無しに遊びました~
こういうことがたまにあると、普段思ってることが色々試せて勉強になります^^
滅多に無いことだから、遠慮無しに遊びました~
Posted by yomatsube
at 2012年05月02日 00:59

おぉ~僕が使うよりもイイ仕事してくれてますね(笑)
ありがとうございます。
にしても36匹って・・・う・羨ましい釣果です><
ありがとうございます。
にしても36匹って・・・う・羨ましい釣果です><
Posted by ji_tsu at 2012年05月02日 18:24
今シーズンはいままでのと違った動きのを作ってみます。いいのできたら又交換おねがいします@@
Posted by yomatsube at 2012年05月03日 01:41
爆釣ですね♪
ハイシーズン到来で楽しさ倍増ですよね(*^^*)
ハイシーズン到来で楽しさ倍増ですよね(*^^*)
Posted by T・U
at 2012年05月03日 19:39

ですね^^
この雨早く止んでくれませんかね ~@皿@~
ウラメシイ…
この雨早く止んでくれませんかね ~@皿@~
ウラメシイ…
Posted by yomatsube
at 2012年05月03日 22:18

そうだ!!
勝手ですがリンクさせてもらいますね(笑)
今後とも宜しくお願いします!
勝手ですがリンクさせてもらいますね(笑)
今後とも宜しくお願いします!
Posted by T・U
at 2012年05月04日 18:41

忘れてました。リンクさせていただきましたっw
Posted by yomatsube
at 2012年05月04日 19:41

昨日フリーマーケットにてお世話になりました者です。
ブログ拝見させていただきました(*^^*)
ミノー使うの楽しみです!私は頻繁にロストするので、なくさないようにまずはエリア用として使ってみたいと思います。
ブログ拝見させていただきました(*^^*)
ミノー使うの楽しみです!私は頻繁にロストするので、なくさないようにまずはエリア用として使ってみたいと思います。
Posted by ayaka at 2012年05月05日 10:33
きのうはありがとうございました^^
お向かいさんですね。
あいにくの雨でしたが、街中とつかったイベントは、いろんな人と話が出来て面白かったです。
うちの子は、動き自体は全部違うんですが、ユックリひいてもパタパタ動くように気をつけて作ってます。
ちゃんと使ってもらえるのが一番うれしいです。
壊れるまでこき使ってやってください~
お向かいさんですね。
あいにくの雨でしたが、街中とつかったイベントは、いろんな人と話が出来て面白かったです。
うちの子は、動き自体は全部違うんですが、ユックリひいてもパタパタ動くように気をつけて作ってます。
ちゃんと使ってもらえるのが一番うれしいです。
壊れるまでこき使ってやってください~
Posted by yomatsube at 2012年05月05日 12:31
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |