ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月15日

岩魚カラー 三

練習中の岩魚カラー
どうにか手に覚えさせたい!
ということでまた4つ

色抜きは慣れてきましたが、点の大きさと配列に四苦八苦しています。
バラバラでいけず、規則的過ぎても変です。
実物は、不規則に見えて規則性があるです。
今はこんな手順でやってます

基準にする点をぽちぽち...


パターンぽく点を追加。


体側は大きめの点。はなれ気味。背中は細かく密に。


で、点同士繋がって、虫食いになるようです。


うー 揃わん。
参考にしてる写真は一枚なんですm@血@m

  

Posted by よまつべ at 23:05Comments(9)ミノー状況

2014年09月15日

y川支流 もうすぐダムの底 n川上流

先週日曜。午後からブラブラしてきました

まずはy川支流。ここは2回目。
タックルはこれ。

コケがイイですね。すぐ脇に林道。激戦区。ダムでどう変わるか気になります。

渋いけれどヤブ沢は攻略が愉しい~
人が多くても、キッついトコ通すとサカナは結構無防備に喰います。shinichiさんのでキタ!

前に春に歩いたですが、今は葉っぱがすごくてs難度><
あそこ撃つにはこう行ってあそこに立ち位置とって...
ポイントごとに考えてトライ^-^
ボサだらけでキャスト自体もドキドキです。

イイ岩魚。こんなのも塗ってみたい。

この後は本流に入ってみましたが不発。

隣のn川の様子見に。

こっちはちょっと楽です。
昔はもっと難しくてパラダイスだったです。

秋山女どこだ@@
おお喰った...
でも君じゃないっ


トロ場でふらふらしてたのを反射食いで
今季初秋山女~~^^


終盤。今季はあせらずノンビリ愉しみます。
  

Posted by よまつべ at 22:28Comments(0)釣行