ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よまつべ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月26日

ストラップアルミ貼り

フリマに出すストラップをチョコチョコ製作中。
今日はアルミ貼り。普段のミノーと違って重量気にしなくていいので、テープでやっている。
貼ってから模様刻んでいたが、今回は最初に刻んでみた。
 

で、切って貼り付け。


次は塗装下地つくり。  

Posted by よまつべ at 00:56Comments(0)アクセ

2012年03月26日

px68改造

これをきっかけに渓流ベイトを始めた。ベイトは初めてだし、キャストを楽しむ以外のメリットは正直ほとんど無い。
キャスト自体はすごく面白い^-^
いまはアルデ7/アベsp/同マグブレーキがメイン。使いやすい。渓流の実用としては90点くらい。

スプールはプレッソのを肉抜き。ほとんどカゴ。ダイナミックバランスはとれてないと思う。
巻き早さがほしいのでバルサで6mm厚さの底上げ。単体7g。ベアリング、かさ上げ込みで8.9g

ブレーキはインダクトローターが重くていやなので(たしか2gくらいあった。)取っ払ってアベマグと同様のを旋盤屋さんに作ってもらった。


ここまでやっても、性能は2歩くらいアルデに譲る。
でもほっとくのが何か悔しいので、いろいろいじって遊んでいる。
社外軽量スプール欲しい…けど、KTFは部品売りしてないし、コンプで買うならアブLTXのほうが欲しい。
社外スプール単体販売は本家が認めてないようだ。

試投は3gのミノー。もっと軽くてもいちおうベイトでいけるが、投げづらいので今のとこは3g基本で考えている。


ロッドはハートランドのソリッドUL。トップ用。渓流用としてはパリッとしててアクションが付けやすい。

いまは試投ー実釣ー工作て感じで気が向いたときにいじっている。次はベアリングを新品にする予定。
BFS入れてみたい。ローター抜きで何グラムなのか知りたい…

  

Posted by よまつべ at 00:47Comments(0)渓流ベイト-