イベント御礼

よまつべ

2017年12月10日 01:38

こないだの週末の昭島イベ、いつも通りの盛況! 覗いてくれた人たち、どうもありがとうございました。

なんとか前日入りできたですが、当日昭島すぐ近くで開催されてた竹竿イベに、どうしてもお会いしたい方がいて、あさイチでそっちへ、バタバタとお話して昭島会場にタクシーで飛んでいきました。
開場一時間前なのにもう並んでる~
広いスペースに娘たちを並べます。十数個で寂しいので、店番のカエルとか写真とかも。

ひとまずほっとして、お隣のあなさんと雑談とかしてると、開場です。販売開始前にお目当てのとこに並んでもらう段取り。

納得いくように作ってますが、なにか、不安になったりします。
今回初めて、おひとり1個のお願いをしました。

始まってしばらくは、バタバタと娘たちを嫁に出していくだけで精いっぱい><
落ち着いてきてから、いろんな方がお話に来てくれました。

フックのチョイスについてお話した方、愉しかったです。メリットデメリットよく分かったうえで自分なりの選択するの、愉しむためには必要ですよね。

2回も並んで、友達の分も買ってくれた岐阜?の方、ありがとうございます。ウチの娘と仲良くしていただけたらシアワセです。

出展のほうはほとんど見れなかったですが、北海道から来られてたビルダーさんが印象的でした
ノミみたいに研がれたアクリルリップ、簡単に取り換えられるようにリップはホットボンド固定。社外秘?のコーティング、
渓流ミノーに対して実用漁具の方向からアプローチしているそうで、こんな視点のビルダーさん好きです。
自家インジェクションで価格を抑えて、実績抜群のを作ってるzentenさんとなにか共通するものを感じました。





以下は遊びに来てくれた方の見せてくれた、エライモノのご紹介です。

chunさんはコレ見せてくれました。

はあ~インスタで見てはいたけども、すごいなあ

あの木地でこういうふうになるのは想像もできない...
技術もですが、造形や色のセンスがとんでもないです。正直妬ましいですね~m@@m
バックオーダーでキリキリ舞とのこと、スタンス間違わないように頑張ってください~~
で、無理にお願いしてたコラボ、ブランク受け取りました。

さて、どーしてやろうか^-^ユックリ考え中です。

年に似合わないオールドタックルでやってるアンチャン。
以前嫁に出したやつの修理依頼と、今回は竿見せてくれました

two in one ! 現役の現物初めて見たよ。振らしてもらったんですが、これも初めて。
昔に釣具屋さんのデッドを捨て値で買ったそうです。ずーっと一軍で使ってるそうです。
彼が生まれたころにはすでになかったタックル。ものすごい使い込みでボロボロだけど、シアワセなタックルですね。
ルアーも20-30年前のをケースにギシギシに詰め込んで使い続けてる。
かっこいいぞアンチャン!このまま壊れるまでこき使って!

釣友のOさん。
手持ちのなかから、珠玉の2品見せてくれました。

5㎝、見事なアワビ貼りに強烈デフォルメ。エライ方がいるもんですね。
又、川歩きしましょ~
ウナギ串、気絶しそうに旨かったですよ^-^

いつも覗いてくれるNさんから頂いたモノ

朱点イワナ。ものすごく細かい色抜きに極小アイ。色合いもきれい。
遊びにきた出展者さんに見せたら、じっと見て、これ貰っていきますね^-^とw
やらない^-^大事に使う!

最後に、運営スタッフの方たち、
時期的に一番キツイイベントですが、刺激があっていつも愉しませていただいています。
ありがとうございます。
書ききれませんでしたが、覗いてくれてお話してくれた人たち、どうもありがとうございます。


恒例   
上野近辺、寄席、旨いコーヒー、年に一回のブラブラ^-^






あなたにおススメの記事
関連記事