釣行2 h川上流

よまつべ

2017年03月21日 01:52


何となく徹夜で、いい感じの朝焼け。いつもどおりモサモサと準備。
峠あたりはまだ早そうでした。水量で目星付けて川に入ります。

雪は大分溶けてきました。

タックルはこれ。

早々にキレイな岩魚~
チビちゃん追加で高活性?と思ったらそうでもない... 
遡行してると際に寄ってるイイのがめんどくさそーに逃げて行きますw

たまに元気なのもいましたが本調子ではない模様。
マア一匹掛けたし、ポカポカで気持ちイイのでノンビリ川歩きです。^^ハア 落ち着く。

メメンコもポツポツ。バッケはもうチョイですね。

結構上って、アップで引いてきたミノーに反応@@
イイのが絡んできました。スピード徐々に落としていって、ポーズ寸前の捕食範囲ギリギリのトコで
やっとアグッと食べた^-^

今季メインのムスメを丸呑みしてくれましたm@@m

掛けて思い出したのが、前にもここで尺掛けた...
あのときはものすごい水量で、取り込むのに滅茶苦茶タイヘンだったです。
今日は水量少な目なのでOK。

地味だけど細かく見るとホントに岩魚はキレイです。

35cm 私はいつもそうですが、特にこの時期滅大きいのは縁がないので、ウレシイ。ワーイ

後は又ノコノコ川歩きして、11時頃上がり~
結果0700~1100岩魚3
ノンビリ遊んできました~@p@~


あなたにおススメの記事
関連記事