木目消し
次ロットの下地進めてます
フジクララッカーを2.3回筆で擦りこんで目止め~ペーパーあてて整え~下地赤~セルロ吹き2.3回
ペーパー当ててこんな具合です。
深い溝があって、これが厄介...
柔らかいバルサだとあまり出ないですが、固めのやつほど多く出ます。
厚い塗膜にしちゃってペーパーで消してもいいんですが、面だしは早い段階で決めたいので、最近はこんな風にしてます^^
竹串でクリア盛ります。
(今回はプラモ用のクリアです ラッカーでもいいですが、パテ代わりなんで肉持ちの悪いセルロは向かないと思います)この後一回吹いて、慎重にペーパーあてて面だし完了です。
こういう溝はなかなか消えてくれなくて面倒ですね~サンディングシーラーも試しましたが、どうもぴんと来ない...
みなさんどうやってますか? いい方法教えて><
先行ロットはクリア上掛け中です。
今日は岩魚アクセ一個白点抜き終わりました。割りにスイスイいって、3時間ほどw
元はこうで、オレンジ点狙ったけども、よくわからんですね。
関連記事