アクセ顔貼り/ジョイント試作
先週の作業状況です。
気の向いた作業だけやってると、仕掛かりが増えちゃって収拾がつかなくなりますねw
まず、ストラップの顔貼り。
ポンチをきっちり研ぎなおしたんですが、マスキングテープとかホロシートの打ち抜きが気分良く決まります^-^
目部分のブランクもさっくり抜けます><v
これは岩魚ぽい口元にしてみました
あとは4個ブランク貼りました。
2個はジョイントです。
ジョイント試行錯誤です。
分割位置は前フックのトラブルの起きない位置で。
全長とウェイト重心との兼ね合いもあるし、といってもいい重心位置が未だ全くワカラン...
今回は後ろ半分はファルカタにしました。先月作ったのはバルサですが、若干比重の大きいほうが良さそうな感じ?
後ろは貼り合せでなく、一本取りにしました。
ので、大き目の角材から木目が対称になるように切り出します。
ワイヤーの取り回しはこんな感じ。ここの部分はいろんな方法があるんで、あれこれ考えてると愉しいです。
昨日貼り合せたんで、来週は下地つくりです。
あとは、アイ作り中です。睨み目主体で20個程。
瞳部分はマクソンつかって。
特注のインレタあるみたいなんで、金縁のアーモンド瞳、発注してみようかな=ω=;
関連記事