下地つくり中~

よまつべ

2013年10月24日 00:39

又何個か始めました^^
ストラップ/ブローチ

ファンシーカラーも混ぜてみます。ファルカタ材は白くて、木地に直塗でいい感じにクリアカラーが映えます。

ちっこいのもめんこいので作るんですが、

ちいさいのは削りにくいワ~

安定して持ちにくいのです><

ルアーも開始~

85mm、又やってます。行くかワカランですが.来季サクラ用~ 

全部で10本ちょっと。いくつ12月までに出来るかな

今回は初めてフジクララッカーを下地に使ってみたです。
いいですねこれ。

いままで使ってたラッカーはいつまでも気泡が出続けで、回数塗ると乾燥が非常に遅くなるという欠点がありました。
ので、一発目は厚めの瞬着コート~セルロブラシ吹き数回という工程でやることが多かったんです。

フジクラのは、乾きは早いし、気泡もほとんど出ません。肉持ちもいいので、平滑面作るのが早いです^^
ただ、希釈前提らしく、どろっとしてるんで、今のところは一、二発めまでは原液筆塗り、サンディングで面だし以降は希釈してブラシ吹きでやってます。

色止めにもよさそうなんで、今回分で試してみます。


あなたにおススメの記事
関連記事