az沢/化石の沢
こないだの日曜 時間ができたんで午後釣行~
今年は初のエリア
晴れてますが風が涼しい^-^
タックルはこれ
出発前にリップ付けした新作3個
とモローさんから頂いたのを持って行きました
足跡ありで渋いです。なんとか岩魚で入魂です。
HWのです。これはok
フローティング。これもok~
午後遅いからユックリ上まで詰めようと思ったら。
増水で上がれないw
ここは今ユキシロが出てる模様…
下りつつモローさんの放ります。ワイド系のヌルヌル泳ぎ。しっかり水掴んでいい感じです。
一回釣り上がったとこをダウンで行きます。
ボーっと引いてると8寸サイズがドン! お。お。と思ってるうちにバラシ><
ちょっと行って7寸が食いついてきました。
次の1投でもゴン。バラシw
ここは自分のでもやったラインですが、反応が違う^-^
つれるルアーです。ありがとうございました^-^
んで、物足りなくて別な沢へ。同じ状況だろうけど、時間も押してきてるから丁度いいだろー…という皮算用です。
こっちは活性が高くてポンポン出ます^-^
フローティングをキッチリ泳がせるのが一番利きました。しばらく愉しんで、戻りのダウンでゴンっとアタリ。
いい引きで期待でしたが、多分泣き尺の岩魚。
ここはもうチョイたった頃がベストシーズンぽいから、又こよーっと^^
結果3-6時岩魚メイン18匹。
おもったよか楽しめましたっ!
ルアーは一個気に入らず、帰ってからリップ変えましたが結局ボツ。
やっぱし釣り行くとルアー作りたくなりますね。で、何個か開始しました
で、作ると行きたくなるというサイクル。
作るのは楽しい~です。
関連記事